中学2年といえばキャンプっしょー!!


山登りとかしちゃうっしょー!!


俺も同じー。


ミートゥー、ミートゥー。



んでさー。



キャンプとかでさー。


こう、班分けされて、係りなんか決める訳じゃない。



ウチの場合は。


班長。


副班長。


食事係。


保健係。



目覚まし係。



はい、来ました。



頭の回転が速い俺。



即座に、一番仕事が、楽そうな係り見つけました。



やっぱ時代は目覚ましっしょー。



これこそ、トレンドっしょー。



この夏は、目覚ましで乗り切るしかないっしょー。



案の定、目覚まし係りの仕事は、目覚まし時計持ってくるだけ。



先生達が。


「あと一人分の係り、何か思いつきますかー?」


「うーん、特にねーよなー。」


「あっ、目覚まし係りなんてどうっすかね?」←新米教師。ビンビン。


「ま、まぁ…。それでいいか…。」


みたいな感じで決まった雰囲気、丸出し。



そして、責任感のカケラもない俺は、その係りに飛び乗った。



周りも適職だろう、と判断した。


ただ一つ。


問題が。



非常に重要なことに気が付いた。



俺の目覚まし時計。



中学生からしたら、とても幼い。



泣く子も黙る孫悟空。



「オッス、オラ悟空!!そろそろ起きねぇとヤベーんじゃねーのかぁ?」



なんつって、目覚めの悪い俺をいつも起こしてくれる。



まー、確かに恥ずかしいけど、班の奴らにバレるだけだし問題ないっしょー。



ぐらいに思ってました。



しかーし!



これが世にも奇妙な物語の入り口なのか、


はたまた、あなたの知らない世界への入り口なのか、



ワタシ、まさか、あんなことが起ころうとは思わなかったのです。



そう、場所は、いざキャンプへ出陣の決起会。



体育館に、俺らは集められた。



もう、みんな、これからキャンプっつーことでウキウキよね。



もう、ちょっとしたら、ウォッチングしちゃうんじゃねーかな、っつーくらい。



オヤツがどーだとか、バスで何を歌うだとか。



お昼休みのOLさんぐらいのオシャベリかましてる。



なんなら、徹子がいてもおかしくない感じ。




そんな中、熱血体育教師、島田の魂の叫びが響き渡る。




「テメーら、うるっせーんだよ!!!」




出ました。


お得意の、テメーらうるせぇんだよ。



これが出たら、百年の恋も目が冷めるっつーか、背筋がピシっとなります。



さっきまで、笑い声の溢れていた体育館がまるで魔法にかかったよう。



ピーンとした空気が流れ出した。



今、「あ」とでも言おうものなら、いましめとして全生徒の前で説教される。



みんな、そう感じていたはずだ。



そして、そんな生徒達を、熱血体育教師、島田は威圧した目でなめ回す。




そんな中。



一人の勇者が産声を上げた。





「オッス、オラ悟空!!そろそろ起きねぇとヤベーんじゃねーのかぁ?」



「オッス、オラ悟空!!そろそろ起きねぇとヤベーんじゃねーのかぁ?」





やべー!!悟空、超やる気満々だ!!


戦闘民族の血が騒ぎ出してる!!



俺、人一倍オシャベリに夢中だったから、悟空の気に全然気が付かなかったー!!



悟空ー!俺は起きてるよー!!!



クリリンは何度でも生き返るよー!!!



しかし、悟空は止まらない。




「誰だー!!学校に余計な物を持ってきてる奴はー!!!」



島田の、更に怒りに満ちた魂の叫びがコダマする。



「お、俺じゃない、俺じゃない。」


「俺は、余計なものなど持って来ていない。」


「あんたらが持って来いっつった、目覚ましを持ってきたんだ!!」



な、なんとかしないと…。



俺は作戦を考えた。


まず、バレないように、カバンのチャックを5cmほど開ける。←出来るだけ音漏れを防ぐことっ!


次に、そっと腕を入れ、悟空を即座に探し出す。←悟空の頭は特徴があるよっ!


そして、悟空の頭にあるポッチを押せば任務完了。←やったねっ☆



これを、島田に見つかる前に、


ミッションインポッシブルのトム・クルーズの様に行わなければならない。←もしくはジャン・レノ。



まずは、チャック…。



よし。成功。



次は、腕を入れてと…。



「あれー?もしかして弥次郎兵衛君じゃないのー!?」



は、林さん…。



何を言ってるのかしら、この子。



いや、林さんは悪くない。


その好奇心旺盛な所とても好き。


でも、空気の読めない所と、声の大きい所はちょっと…。



もうちょっとさー。


小声で言ってくれりゃあさー。



「ねぇねぇ。もしかして弥次郎兵衛君なの?」←コソコソ。


「あ、バレちゃった?うん。実はそうなんだ。でも内緒にしててくれよ?」


「うん、わかった。二人だけの秘密だね!嬉しい!!」




なんつって、ちょっとしたロマンス始まるっつーのに。



そう。


そして、犯人を見つけた島田は意気揚々と俺の前にやってきた。



「オメー、学校に何持って来てんだよ、出せ。」



俺は鳴りっ放しの悟空を差し出す。


「め、目覚ましです…。」


そういうと、悟空のサイヤパワーにやられたのか、


本能でかなわないと悟ったのか、



島田は、そっと悟空の声を止めてくれた。




悟空はいつでも俺のヒーローです。





あなたのハートを掴んだら。人気blogランキングへ



どうせなら2つくらい良いんじゃないかしら? にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ダダッ、ダッ、ダダッ!  ←ロボ・コップの曲。


2007年6月…。



このブログ戦国時代に一人の男が参戦する。



ダダッ、ダッ、ダダッ!


ダダッ、ダッ、ダダッ!


彼の名は、弥次郎兵衛。


全世界の人々は、彼の誕生を喜び、


全てを彼に託した。



ダダッ、ダッ、ダダッ!



期は熟した…。




今、口から生まれた野獣が…。



野に…


とき…


はな…


た、


れ、


るぅぅぅ……。





ちょっと!お母さん!スモーク焚いてよ!!




いやっほー!!


只今、始まりました!サンドバッグ将軍!


皆様、いらっしゃいませ、喜んでー!!


はい!という訳でね、


あまりの楽しさに、やる気茶屋の殺し文句も飛び出しちゃった訳なんですけれどもー。


あれ?


皆さん、このハイテンション・ブギウギに付いて来れないでいらっしゃるの?


こらこら、そんなんじゃ、ブログの波にのまれちゃうぞ!テヘっ☆



ガラガラッ!!


「こら!!弥次郎兵衛!!あんた、また宿題やんないでゲームばっかりして!!」


「違うって!母ちゃん!!これはブログだって!ゲームじゃないんだって!」


「ブログだか、トンチキチーだか何だか知らないけど、あんたが宿題やってないのには変わらないでしょ!!」


ビシッ!!バシッ!!


「ひぃぃぃ、母ちゃんごめーん!!」


という訳で、母ちゃんがうるさいので、今日はこの辺で終わりだよー!


おっと、いっけね!


言い忘れるところだった!



こんな素敵な登場の演出を手伝ってくれた、アシスタントの高倉君に、感謝!感謝!!



あら、ごめんなさーい!



アシスタントなんて、いませんでしたー。



つーか、最後に大きな疑問が湧きましたー。



「ブログって何を書けば良いの?」



ほんじゃねー。






あなたのハートを掴んだら→人気blogランキングへ



どうせなら二つくらい良いんじゃないかしら?→にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ