千鳥が淵近くではたらく編集長のひざくりげ -2ページ目

千鳥が淵近くではたらく編集長のひざくりげ

三十路も半ば、ようやくワークライフバランスが分かってきた「弥次マエコ編集長」が、

仕事や趣味について、徒然なるままに綴ります。

               結婚ご祝儀、引き続き♪


こんばんは。


この3連休は冷えるみたいですね~


ワタクシたちは、明日から、南九州旅行に出ますが、寒いのかなぁ。

新婚旅行では、ありません。


もはや、どれが新婚旅行だか、分からなくなっていますが・・・、

今回まではプレで、3月頃、本番に行く予定です。

既に、昔から家族だったかのような状態になっており(良くも悪くも)、

初々しさを取り戻すのが、テーマになりそうです。。。


今週、前職の後輩に、結婚祝いに、ランチをご馳走になりました。


白金台すし兆 」にて、豪華、ちらし寿司です! わーい!


半地下のような店内に入ると、まさに「お寿司屋」さん。

威勢の良い板前さんが、出迎えてくれます。すごく感じが良いです!


ランチは、ちらし寿司御膳のみ。二段の重箱になっています。

それに、白味噌汁、赤だし、と、2種類の汁がついていて、おかわり自由です。

この赤だしに、白身魚が、惜しげもなく入っていて、嬉しかった~


千鳥が淵近くではたらく編集長のひざくりげ-20111220115022.jpg


キレイでしょう?

まるで、「おさかなの宝石箱やぁ!」(彦麻呂風)。


ご飯と具には、しっかり味がついていて、とっても美味しい♪

それを、わさび醤油をちょっとつけて食べても美味しいですよ、と、板さん。

確かに、2種類の味が、楽しめます!


最初に、「大盛りにしますか?値段は一緒ですよ」と言われたのを、

大和撫子的には断ってしまったのですが、女性でも、大盛りで全然いけます!

普通だと、もう少し、食べたかった~、くらいの量かも。


帰りには、美味しいどら焼きをいただきました。


いつも美味しいお店に連れていってくれる、Oさん、ありがとう!

今回は、すっかりご馳走になってしまって、スミマセン。


仕事忙しそうだけど、落ち着いたら、またゆっくり話しようね。

                やっぱり、家族はいいなぁ~


こんばんは。


結婚式が終わって、ゆっくりできると思っていたら。

意外と忙しくて、なかなかゆっくりできません~


相方の会社の部署の部長さんが、わざわざ歓迎会を開いてくださったり。


名字が変わったことによる、手続きを行ったり。


お祝いをくださった方に、内祝いをお送りしたり。


インフルエンザの予防接種をしたり。


年賀状を作ったり。



そんな日々だったんだけど、昨日は、相方、母、ともどもに、

みーあ(妹)のお家に遊びに行きました。

相方がファミリーになってから、初めての、家族団欒です。


遊びに行ったら。


殿(姪っ子)が、おうちの前で遊んでいたのですが。

ワタクシたちに気づいて、喜んで飛んで来てくれました。

嬉しくって、嬉しくって、思わず抱っこして、ぐるんぐるんしてしまった(腰、イテテ・・・)。


近所のうどん屋さんに、連れていってくれました。「武蔵野うどん」です。

肉汁につけて食べるんだけど、美味い~


千鳥が淵近くではたらく編集長のひざくりげ-20111218124327.jpg


殿は、相方にもだいぶ懐いてきたようです。


でも、帰りには、「これ、オネエタン、(相方に見つからないように)おへやにかぎをかけて、

こっそりたべてね」と、本人なりに、こっそり言って、渡してくれました。

保育園でもらったクッキーだそうです。


千鳥が淵近くではたらく編集長のひざくりげ-20111219212509.jpg


殿がくれたと思うと(正確には、みーあがくれたんですが)、食べられないっ!


すごく楽しい、楽しい、一日でした。

みーあ一家、ありがとう!


           結婚祝いに、なんと、バラのつぼみが沢山!


こんばんは。


今朝は、なんと!


「ダマスクローズのお風呂セット」が、届きました!!

バラのつぼみやお花(生花)が、ぎっしり詰まってるの~♪


ロマンチックすぎる!

相方が帰ってくる前に、堪能しようっと(笑)。


Oさん、本当にありがとう!

またランチしましょー


千鳥が淵近くではたらく編集長のひざくりげ-20111208105837.jpg


                そして、奇跡が起こった!


こんばんば。


昨日、婚姻届を出し。

午後からは、教会で挙式、披露パーティを行って。


晴れて、夫婦となりました♪


一日が、次から次へと、あっという間で。

その代わり、余韻が、どっと押し寄せています。


昨朝は生憎の土砂降りでしたが。

13:00~の挙式の途中から、なんと、日が差して来てきた!

すごく感動的でした。


挙式後は、めでたく、屋外で記念撮影することができました。

40年ほど前、両親が撮影したのと全く同じところで、

全体集合の写真を撮れることに!


そしたら、まるで祝福してくれるかのように、

雁の群れが飛んできました。


本当に厳かで、でも柔らかい光に包まれた、感動的な式になりました。


まだ、なんだかボーっとしていて、何も考えられませんので。

少し頭が整理できたら、続きを書きますね。



千鳥が淵近くではたらく編集長のひざくりげ-20111204213453.jpg


               いよいよ、明後日です。


おはようございます。

今朝は、冷え込みましたね。

お元気ですか?


ワタクシは、いよいよ、明後日、入籍&挙式でございます。


明日は会場に最終打ち合わせと、役所に婚姻届の最終チェックをしてもらいに、

行って来ます。


まだあんまり実感がないんだけど、諸先輩方から、

「式の間は、本当にあっという間で、終わった後に、実感するよ」と聞いているので。

そんなものなのかなぁ、なんて、思っています。


体調管理は、万全にしていきたいです!

あとは、雨が降らないのを、祈るのみ!!


結局、ネイルはシンプルなものにしました。

指輪を目立たせたいからね♪

ストーンは、ハート形になるよう、置いてもらってます。


千鳥が淵近くではたらく編集長のひざくりげ-20111201090454.jpg


先週末から同居を始めて、10日ほど。

生活圏があまり変わらないからなのか、相方との相性が良いのか、

よくわかりませんが、気が抜けるほど、違和感がないです(笑)。


式が終わったら、ぼちぼち、部屋の細かいところの整頓もしたいなぁ。