明けて26日、島は朝から雨模様☂️

波照間島に行く予定でしたが一便は出るも帰りの便が未定とのことで断念。
他の島も雨だと海が綺麗に見えないので断念。
 
幸いにも車があるので、時折豪雨が降る石垣島一周の徘徊ドライブに。

 
 
毎回、石垣島に来た時は桃林寺さんを参拝しています
 
御朱印も頂きました
 
尚も降り続く雨…。
 
暇すぎる…。
 
1人で来ているので…。
 
暇にも程がある…。
 
(笑)
 
そこで思いついた企画を…
題して 「成底ゆう子さんのCDジャケットのロケ地巡り(残念な天気バージョン )」
(成底さんごめんなさい)
 
(本当に暇だったんです)笑
 
まずは「ダイナミック琉球のPVロケ地」

次は「生まり島」のジャケット写真のロケ地、後ろに野底マーペーの見えるサトウキビ畑

もちろん全く見えませんでしたが(笑)
 
底地ビーチに行くも、土砂降りで外に出るのも嫌なので駐車場で断念(笑)
 
そのまま時計回りで進み、川平湾もスルー。
平久保崎灯台へ行くもレンタカー渋滞になっていたので引き返し、近くのサガリバナ群生地へ。
先月来た時は偶然にも咲いていたので。
もちろん咲いているわけないのは分かっていたものの、が、なんと一房だけ咲いているものを発見
 

まさかの発見で気分上々(笑)
 
その後、雨足も強くなり、日も暮れてきたので一旦ホテルへ戻り小休止。
 
今宵もロビーライブへ出かけます
会場はグランビリオ
今宵のお目当ては久々の「仲田かおりさん」

 
その帰りにあまりにも暇だったので今年、石垣に初めて出来たドンキを視察(自宅の近くに何軒も有るので何の興味も無いのですが…笑)
 

店内が八重山仕様でした(笑)
 
そして低い雲の切れ間から星が見え隠れする夜空になってきたので宮良と白保の間からダム方向へ徘徊。
少しの間でしたが天の川が見え🌌ご満悦(笑)
そしてホテルに戻り2日目終了〜。
 
つづく