ダイヤモンドの結末は
宝石屋にも わからない
100年経っても 変わらないのか
100年以内に 僕は死ぬ

永遠なんて いらないよ
僕が欲しいのは 今
生きている 間だけ
ほんの少しだけ

ブルーハーツ 【ほんの少しだけ】

人が生きるってのは夢を見ることだぜ...
就活生として色んな企業の説明会を回っているが、夢について聞かれることがあった。
夢については一家言ある方なので、自論語るとよく練られていると人事の方は評価して下さった。

夢についてハッキリと意識しようと思ったのは大学時代にOBが就活のアドバイス講座を開いてくれたことがきっかけだった。
社会人になって一年を経過し、うつ病で退職され、彼氏と一緒に起業した方が主催者でありとてもタメになる話だった。(うつ病の話は当時社会人になる前で社会に対して怖い思いを抱いてしまったが...)

その中で夢を持ち、夢から逆算して目標を立てることが大事と教わり、一人一人の夢に対しての設計図?のような物を書いていった。

最後の質問タイムで私は主催者の方にあなたの夢と設計図を教えてくださいと聞いた、私たちにこのような話をするからにはきっと素敵なライフプランがあるのだろうと思ったが、全然上手く答えてくれず変な雰囲気になってしまった。

まさか逆質問が来るとは思っていなかったのだろうが、準備しないと他人に何かを語る時に恥をかきそうだなと思ったのが夢をしっかり持とうと思ったきっかけだった。

話は戻り人事の方にも夢を聞いてみた。
すると風俗を沢山回りたいと返ってきた。
そこから他の社員を巻き込み、前回の社員旅行では連続3回店を回ったとか、沖縄のあの店は最高だったとか私を放って話が盛り上がっていた。
この会社は絶対に行かないようにしようと心に誓い、逆お祈りメールを送るのであった。