私の中学生時代にヤフオクはなかった。


それどころか、パソコンなど無いし、
インターネットなんてあるわけもない。


参考書や問題集は、リアルの本屋へ行って
買うのがあたりまえの時代です。


それもすべて「定価」です。


もしくは、親戚とかで中学を卒業して、
いらなくなった参考書などを貰うくらい!


いまの中高生は、恵まれすぎですね。


今は、子供の親になった自分ですが、
当時ヤフオクがあれば、勉強の教材など、
バカ高いものを親に買わせなくて済んだのに…


と思ってしまいます。


でも、もともと勉強が好きなわけではないので、
私には、あまり意味がなかったかも・・・


それにしても、ヤフオクで揃わないものって、
なくなりつつあるのかもしれません。

 

 

 

ありがとうございました。

ヤフオクデビュー【50歳からの挑戦】

管理人:がいあ@ヤフオクオヤジ


⇒ヤフーオークション失敗しない始め方





私のブログです。
よかったらお越しください

⇒コンビニブログ

ツイッターやってます。 

よかったらフォローお願いします ↓m(_ _)m
⇒http://twitter.com/tgaia173/



記事が参考になったよ!とか面白かったよ!
と思われましたらブログランキングをクリック
していただけるとうれしいです。
宜しくお願いいたします。
m(_ _)m
得意げ

オークションランキング

にほんブログ村 小遣いブログ オークションへ
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking