昔名鉄電車の運転手をしていた父に聞きました。

電車の駅付近や地下鉄の駅ホームって、電車が来ると悪臭がします。何か焦げたような嫌なにおい。

あれは何なんだろうと長年思っていましたが、父がふと言ったことでいきなり疑問解消。


電車がブレーキをかけたとき、パッドが車輪の内側に押し付けられて摩擦で回転を止める。その時摩擦力を増すために塗ってあるプラスチックが高温になって焼け、悪臭が出る。


こういう説明でした。(素人なので細かい所が違っていたらすみません。)地下鉄駅で特にくさいのは、閉鎖空間でにおいがこもるからなんでしょうね。