訪問いただきありがとうございます🎵
マタニティーセラピストのえりかですおねがい

今日はちょっと、子供との関わり方。向き合い方。考え方。触れあい方。について。お話し。。。


とある文章を目にし。
考えさせられました滝汗


星子どもは世界で一番、お母さんが好き。たったひとりのお母さんに認められたくて、わかってほしくて、聴いてほしくて...。いっぱいお話ししたい気持ちがあふれています。あなたも小さかったころ、恋した相手に「好きです」と伝えられずにいじわるしたり、冷たくしたことありませんか?子どもの毎日は、まさにそんな状態。だいすきなお母さんに自分の気持ちをどう伝えたらいいのかわからないんです。だからお母さんが聴く力を磨きましょう。話す力を磨きましょう。子どもの「大好き!」を受け止めるのは、お母さんただひとりなのですから。


ついつい、
[ちょっと待ってねー]
[あとで]
[また今度]
[ママ忙しい]
[ママの言ってることきけないの?]
[お兄ちゃんなんだから・おねぇちゃんなんだから]
などなど。
子供から話しかけられて、言いがちなフレーズにドキッ‼滝汗
と、したお母さん。あと、お父さんもですよー!

私も正直言ってます笑い泣き

この文章をみて、自分が小さいころ母親との関わりや父親との関わりを思いかいしました。

私の小さいころは、両親は農家と酪農[乳牛の家畜]を営んでおりまして、朝は5時前から夜は9時過ぎまで、せっせと仕事をしておりました、なので家に居るようで居ません。
その分、じぃーちゃんとばぁちゃんが保育園の送り迎えや、ご飯、お風呂を準備して面倒みてもらっていたので、祖父母との関わりが多かったかと思います。
でも、ご飯の時に母は『今日は保育園でなんばしてきたと?』『学校はどがんだった?』って聞いてきてくれていた照れルンルン
もちろん、私の姉や兄たちにも同じように話しかけておりました。

父親には、肩叩きや足踏みで労っておりました(笑)

怒られたくない、褒められて、認めてもらいたい。話したい。そんな気持ちもあって、牛のエサやりや畑の苗つけ、収穫の手伝い。家事は姉と競うようにやっておりました。3年生くらいから夕御飯も時たまつくって、兄に味付けの文句を言われても、母からは頑張ったねって言われたくてニヤニヤ

要領よくこなしていたと自負しております。
でもやはり、どこかで正直無理していたと思います。

妹ができてからは、一番可愛がったんですが、一番羨ましく感じる時もありました。
そんなもんですよねーって。

今きっと我が子達も、そんな心境を複雑に絡ませながら育っているのかーって考えさせられます滝汗

長女、長男は特にたくさん我慢してくれていると3番目が産まれてから感じます。
下は手がかかるので、つい下ばかりに気を取られがちです💦
長女の今は、今しかありませんよね。
長男の今は、今しかありませんよね。
次男の今は、今しかありませんよね。
平等に子供達をみれるように、気をつけなければ。


我慢やケンカは兄弟がいると当たり前ですえーそこで学ぶこともあると思いますが、ただ、溜め込ませるのはよろしくないですよね。

どうやって話しを聞くか。。。
聞くか。ではなく、聞く努力。
聞こうとする気持ちを私達親が身に付ける。目をみて話す。

子供への向き合い方を見つめなおす。

心穏やかに、向き合えるように心がけて行きたいと思いました。

一個人の見解ですウインク

子供は大人を見てますもんねー👀✨
ちょっとした約束ごとはしっかり守る‼これで互いの信頼を築く。

[ママの隣りで今日は寝るって約束した‼]
[朝は6時に起こすって約束したやん‼なんで起こさんと‼]って長男怒ります。
ママ的には、小学生の娘を6:55分に家から見送るまで朝からご飯や、洗濯、掃除を済ませたい‼そのあと起こして保育園組のご飯っと、やりたいのですが。
本人の意見を尊重して、起こしましたニヤリ


俺起きれたって誇らしげです🎵
あとは見たかった録画のテレビを約束通りみて、ご飯も済ませてブロック遊びでした‼しかし次の日は、まだ寝とくと。(笑)

話しあって、子供と決めたことをしっかり実行していこうと思います!


もっと子育てを楽しくできるようになりたいです🎵





長女は朝6時から、お弁当の日に自分でやりたいと言う気持ちを尊重して、お弁当作りいたしたした‼

朝はバタバタですが、自分で作ると決めてやりとげた娘を褒めました!
本人も達成感を身に付けて、やりたいと言うのびしろを今後も大切にしてあげたいと思います。

子育てって奥がふかーい滝汗

子供から教わることも多くて、子供から育てられながら、ママも成長できるようになりたい👀✨


人生なんでも勉強ですね✨


マタニティー・産後ケア専門店
Piko  
えりか