撮影 8月14日(2019)

 

台風10号の影響はこの時間では見られないようだったが…。

 

 火打山に登った翌日はふくらはぎのこわ張りを感じたが、階段の上り下りも支障がなかった。ところが、2日目の朝は太ももに筋肉痛が出て、さすが階段の昇り降りが嫌で時に横向きに下りたりした。ジムの運動をはるかに超えた動きだったことが言える。

 

 この自然園には一部山道コースもあるようだが、いわゆる山登りのように急登が無いらしく、気が楽だった。ハイキングのつもりで登山靴は止めてローカットのハイキングシューズで出かけることにした。

 

 水筒とちょっとしたオヤツを携行しポシェトすら持参しなかった。

 

さすが観光地、案内されたところの駐車場にはやっと一台分が開いていた。

 

自然園にはゴンドラとロープウェイに乗り、自然園駅に25分ぐらいで着く。

 

 

1) ヨツバヒヨドリ                  2) キオン

 

 

3) タマガワホトトギス                   4) ノリウツギ

 

5)ゴマナ(胡麻菜)

 科・属:キク科・シオン属

 

ロープウェイで自然駅まで5分。

 

 

6) ヤナギラン                  7) タテヤマアザミ

 

 

8) オニシモツケ                9) サラシナショウマ

 

 

10) ヤマブキショウマ                11) ハナチダケサシ

 

 広大な自然園なのに、結果的には上のルートガイド図の赤丸の部分しか散策できなかった。

 

 ロープウェイを下りたところから印の散策路内でで見たお花さんの記録をしていこう。

 

 

  12) オニシオガマ                   13) オタカラコウ

 

 

14) オオバタケシマラン           15) ミヤマアキノキリンソウ

 

 

16) ミョウコウトリカブト              17) イワショウブ

 

 

18) ウメバチソウ                     19) イワウチワ

 

栂池ヒュッテ

 

 バリアーフリー木道を歩きながらいろんな花を見て、弁当スポットなるところで昼食の途中に雨にやられた。急いでビジターセンターに戻り、15~20数分?ほど雨宿りする。

 山の気象はいつ変化判らないことを教えてくれる。ほとんど身一つで出かけてきたことが悔やまれた。

 

 

20) ウツボクサ                  21) ウバユリ

 

 

22) ミヤマシシウド                 23) ???

                                     ミヤマアカバナ??

                                  科・属:アカバナ科・アカバナ属

                                  葉は対生、花弁は4枚、浅く2裂。

                             雄しべは8本、子房下位で、長い花柄は子房。

                              他にイワヤアカバナヒメアカバナなどあり。

 

 もっと散策路を歩けたらよかったが、ゴンドラの最終時間もあるうえに雨がその決断の有無を言わせず、決めさせてくれた。

 

 雨の日でもどのような花との対峙も良いものだが、願わくはお花の鑑賞や散策は晴れの日に限る。

 この日の雨はまたいずれか訪れるように残りのルートを残してくれたのだろう。

 

ーーーーーーーーー

23)アカバナ については〇〇アカバナだろうと、一秋さんの御教授あり、ありがとうございました。

 

 投稿 8月24日(2019) 土曜日 曇り 25.5℃(2019)