377 仰烏帽子(ノケエボウシ)山 登山
 標高:1302m 熊本県五木村。
お花の部 その2
山行日 421日(2019
 
 初めての山は言うに及ばず、どんな山どんな裾野でも私の目は右に左に上に下にと目まぐるしく動き回る。どんな野草がどんな花が待ち受けているのだろうかと今回も山行中、目の動きは忙しいのだ。
 
 この仰烏帽子山は初めての山ではなかったが、一部これまでと違ったルートである。なおさらのことである。
 
 花一つを34コマ撮るだけでたちまちにしてメンバーとは50m以上遅れること数知れず。
 
 次のお花さんを記録してゆこう。

17
イメージ 1
イメージ 2イメージ 3








イメージ 4
ヤマルリソウ(山瑠璃草)? 初見?
科・属:ムラサキ科・ルリソウ属
 茎や葉に毛が有るからケルリソウ❓なのかなと見たが、阿蘇のごく限られた地域しか見られない、と言う。花の色が合致する種が見当たらなかった。


18
イメージ 5イメージ 6











クロモジ(黒文字)
科・属:クスノキ科・クロモジ属

19
イメージ 7イメージ 8









フデリンドウ(筆竜胆)
科・属:リンドウ科・リンドウ属
コケリンドウらしい小ぶりの花もあったが、フデリンドウの小型版?だったようだ。


20
イメージ 9
イメージ 10イメージ 11








オニシバリ(鬼縛り)
科・属:ジンチョウゲ科・ジンチョウゲ属

21
イメージ 12イメージ 13








不明・野草
この時期、いつも気になる野草だ。
ハシリドコロ(走野老
 名の由来:食べると錯乱して走り回ること、また、根茎トコロ(野老)に似ていることから付けられた。
 アルカロイド類のトロパンアルカロイドを主な毒成分とする有毒植物で、全草に毒があり根茎とが特に毒性が強い。中毒症状は、嘔吐下痢血便瞳孔散大、めまい幻覚、異常興奮などを起こし、最悪の場合には死に至る。

花喜野  さん ご教授ありがとうございました。

22
イメージ 14イメージ 15








ツルキジムシロ(蔓雉蓆)
科。属:バラ科:キジムシロ属.
時期にもよるのだろうが、霧島で見るより矮性化の感じだった。


23

イメージ 16
イメージ 17イメージ 18









フウロケマン(風露華鬘)
科・属:ケシ科・キケマン属


24

イメージ 19
イメージ 20イメージ 21











ヒメレンゲ(姫蓮華)
科・属:ベンケイソウ科・マンネングサ属.

25
イメージ 22イメージ 23








マムシグサ(蝮草)
科・属:サトイモ科・テンナンショウ属
仏炎苞の色がさわやかだった。
葉が展開していないが、ミツバテンナンショウ の可能性大なり。
あれんこれん-2さん ありがとうございました。

26
イメージ 24
イメージ 25イメージ 26








イメージ 27
ユキザサ(雪笹)

27
イメージ 28
         コガネネコノメソウ(左)
イメージ 29
イメージ 30イメージ 31








イメージ 32イメージ 33









シロバナネコノメソウ(白花猫の目草)
科・属:ユキノシタ科・ネコノメソウ属


以下、その3 に続く予定

その1

その3

 投稿 428日(2019) 日曜日 晴れ 11.0℃(500