チェコ6日めは、プラハの観光アテンドでした〜

まずはプラハの旧市街広場へ
朝イチなのに、クリスマスマーケットのにぎわいが〜(^^;;




やはりプラハはスケールが大きいですね!😅

そこからカレル橋へ。


橋を渡りマラー・ストラナ地区へむかいます。
カレル橋、、在住時はよく通りました。
旧市街で仕事をしたあと、学校(AMU)へいくとき、または逆のパターン。
1番の近道だったなぁ

というのも、プラハではいわゆる観光名所と呼ばれる場所には、あまり交通機関が通っていません。。
プラハの観光は徒歩が基本です!!
当然、観光に限らず、旧市街内やマラー・ストラナ地区からの移動も徒歩がベストのケースが多いです。。

さて、マラー・ストラナ地区では、クライアント様の希望で、赤ちゃんイエス様の彫刻がある、勝利の聖母マリア教会(Kostel Panny Marie Vítězné )へ。

その後軽いランチをして
今度はプラハ城へレッツゴー!!

というときに
姫が眠りにつきました💤

ベビーカーありません。
体重12kg!!
抱いて歩きました!
なんとクライアント様にまで抱っこしていただきました!(^^;;
すみません。。。ありがたや〜!!

プラハ城まではトラム移動。

ここではまた友人が案内してくれました、

まずは聖ビート教会。
いつ見ても、ステンドグラスが素敵です!




そして、この教会の塔の上にのぼります。

螺旋階段ですが、なんと約300段もの階段をのぼりました。。

姫は友人(男性)が抱っこしてくれました。。よかった。。

塔の上からの眺めは最高❤️


これは塔の時計を動かしている機会!ゼンマイいっぱい!

螺旋階段の小窓からみえた、塔の内側。


塔から降りて周辺も一回り。

お城の敷地内にもクリスマスマーケットがあったので、ここでもホットワイン🍷を!♪


クライアント様と手を繋ぎ、ご機嫌の姫。。


プラハ城観光がおわり、こんどは市民会館の内部見学ツアーへ。


市民会館、、実は在住中はよく仕事で出入りしておりました。

今考えると、本当に贅沢。

こんな素敵な場所に、あたり前のように出入りしていたのだから、、


とか言いながら、写真はほぼ撮っていません!!

なぜなら、姫がぐずり始めたからー(⌒-⌒; )

鼻をいじってる場合じゃないんだけど。。


アールデコ装飾の美しい建物で、

とても美しいんです!



そんな場所ではしゃいできました😅


この日の夕飯は新市街にある

Březovský dvůr で!!

プラハ城を案内してくれた友人らとわいわいがやがや!




姫はしばらく遊んでいましたが、やはり力尽きてしまいました🙇‍♀️


母は、この日は久しぶりに酔うまで飲みました。すみません。。



楽しい出会いと美味しいビール💕

幸せな夜でした!!


*********************************************************

扇田泰子 オフィシャルサイト https://yasuko-plynarna.com/ 

*********************************************************