おかげさま vol.2 -4ページ目

おかげさま vol.2

反抗期中3息子と、子離れできない母の日々を綴るブログです。

はぁーーーーと大きなため息の気分魂が抜ける

 

今日は塾がある日なんだけど、

友達とお祭りに行くから塾を休みたいって

連絡が来た。

 

一応受験生だし、そこは塾行こうよ。って思う私。

私だけ?

お祭り行かせてあげてもいいじゃんって

そのほうが多い??

 

仕事中に息子から、お願いメールがじゃんじゃんきて

最初はダメ、と答えていたけど

あまりにしつこく。

 

きっと無理やりダメを押し通して

塾に行かせても、

息子の精神状態は最悪で

塾に行ったという事実は残るけど、

そこでの授業は全く身にならないなとおもい

最終的には休むことを認めたのよね。

 

はぁ。。。魂が抜ける

 

きっと少し前の私だったら、無理やり塾に行かせてたと思う。

 

今の私は、息子のことは息子に任せる。

失敗してもいい。

恥をかかされてもいい。

損をしても仕方がない。

このマインドで行きたいって思ってるから、

昔の私に蓋をした。

 

 

でもため息は出ちゃう。許してーーーー飛び出すハート

 

 

そして前回のブログで買いていた映画

「僕のワンダフル・ライフ」

観ましたにっこり

 

1日で観きれなく、

今日ため息ついてる自分が嫌になって

「あぁそうだ、私は私!」

と今日、最後まで観ることができましたニコニコ

 

 

私動物ものにはめっきり弱くて、あえて観ないように

していたのだけど、

今読んでる本で、この映画を名作と言っていたので

観てみることにしました。

 

少年と犬の出会いから始まり、犬の人生「犬生」を軸に

ストーリーが展開していくのだけど、

この「犬生」の視点も面白いし、

いくつかの「犬生」を通した出会いに感動しました。

 

泣けるシーンもあったけど、大号泣して辛くなるほどでは

なかったのでよかった!

 

こんな感じで、今日の私は

感動とため息とそして私自身の成長の1日だったかな。

 

改めてこう考えると、子供に成長させてもらってるのかな、私。

そう思えるって感謝ですね。

 

なかなか子供にありがとうって言えないけど

(調子乗りそうだからw)

いつかゆっくり話せる時が来るのかな。

 

反抗期息子との将来想像つかないなぁ凝視