先月、旦那が職場の健康診断があったんだけど、
コレステロール値が高いってことでD判定だったの(_ _。)
実は去年の健康診断でもコレステロール値は指摘されていて・・・
去年の今頃は、私もフルで働いていて、
食事なんて手抜きばっかりだった・・・
お弁当なんて作ってなかったし、
朝も買ってきたパンかシリアルを勝手に食べるって程度(^_^;)
私は職場で食堂があったから、バランスの良い食事が
採れたけど、
旦那は毎回コンビニか外食

私が仕事を辞めた理由の1番は
不妊治療に専念したいってことだったけど、
2番目は、旦那の健康管理をするってことでした

旦那は実家を出てから長いから、
外食生活がすごく長くて、
私が出会った頃はガリガリでした(*_*)
今は体格的にはちょうどいいけど、
コレステロールってことは、
運動不足とかストレスとかも関係あると思うけど
やっぱ1番は食事だよね

だから去年の9月に仕事を辞めて、
食事には気をつけてきたつもりだったの。
それもあって、今回の健康診断の結果は、私もショック・°・(ノД`)・°・
朝はごはんにお味噌汁

お昼はなるべくおべんとう

夜はバランスの取れた食事

なるべく家で食事をするように心がけてきたのにぃ・・・
旦那と話し合った結果、
①食事の量が多い
②食べるのが早い
③夕飯の時間が遅い
④お菓子の食べすぎ
この4点が問題として挙げられましたo(TωT )
ついつい作りすぎちゃう私。
だって、物足りないって寂しいじゃん??
でもあると食べちゃうってことで
これからは作る量を減らすようにします

食べるのが早いってのは前から気づいてて、
旦那って戻す事が多いのね(リバースですっ・・・)
だから、いつも食事の最初に
「ゆっくり噛んで食べようね」と
必ず声をかけますが、
なかなかゆっくりにならず。。。
これは、これからも気をつけなくちゃなぁ・・・
それから、夕食の時間が遅い。
週に2,3回は帰宅時間が11時近くになるんです。
学校とか仕事とかね。
でも、それって仕方ないと思って、
普通の食事をその時間に提供してたんだけど、
それが1番悪いのかなってことで、
昨日はところてんを食べさせました

遅くなる日はおにぎりを持たせて、
夕方に食べてもらって、
帰ってきたら軽くってことね

これからは
湯豆腐とか、野菜スープとか、温野菜とか
そういったもので対応したいと思いますっ(o^-')b
お菓子の食べすぎは、いつもじゃないけど、
たまに大量に買ってきて、
あっという間に食べちゃうから、
これは本人に気をつけてもらうしかないねっ

とこんな感じで、食生活を見直していきたいと思います

今日、旦那は休みなんだけど
職場の関係の告別式があって
出かけていきました。
で、10時に起こして、ブランチを食べるって
約束をしてたのね!
で、何作ろうか悩んで、
家にあるアボカドを使って
パスタにしたの。
アボカドとツナとオニオンを合えて、
パスタを絡めるのね。
味はクレイジーソルトとブラックペッパー
オリーブオイルと粉チーズ入れて。
で、パスタの量を少なめにして、
お皿にレタスとトマトを盛って
サラダ感覚のアボカドパスタにしたの!!
バターもマヨネーズも使ってないから
軽く食べれると思って

それでね、
食べ終わって
私・・・気持ち悪い・・・

これって、もしかしてつわり

って思って
旦那に「気持ち悪くない?」って聞いたら
旦那も気持ち悪くなってたぁ・・・

つわりじゃなくて、
やっぱアボカドがくどかったみたいw
しかも遅く起きたから胃が追いついてなかったのもあると思う

あはは。
旦那も、この1年でコレステロール値を下げて
「やっちのために長生きするぞ
」とやる気満々です

やっぱり健康が1番だよねo(^▽^)o
みんなの旦那さんは、健康診断大丈夫ですか???
食事とかで工夫してることがあれば教えてくださいm(_ _ )m
あと、仕事してない女性の皆様も
定期的な検診を\(^_^)/
今日旦那が行ってる告別式は
職場の人の奥さんが亡くなられたそうです。
まだ30代半ば。。。。
早期発見早期治療が大切です。
私は仕事を辞めてから
・乳がん検診
・子宮頸がん検診
・肝炎の検査
を受けました。
体外受精前に、一通りの血液検査もしたので
いちおう大丈夫だと思う!!!
本当に本当に健康が一番です(・ω・)/
最近健康診断受けてない人は
一度行ってみてね!!!!
では\(^_^)/
