昔っから、
足の届かないところに行くのが苦手で
今もそう
深いところに行くのが苦手
遠浅のどこまでも浅いところをうろうろしているような感じ
時々強がって、平気な顔して深いところにいくんだけど、内心は必至
小学生の時、25メートルプールの深いほうは足が届かず、でもそこを泳いでしまえば足が届くし、てか、端まで泳げば足が届く届かないは関係なくて
なのに足が届かないって思うだけで不安で、足をつこうとしてかえって溺れそうになって
海も深いところにはいかなかった
今でも、友達にスキューバとか誘われても断っちゃうね
昔から恐れって言われてて、
未だにそう
絶対大丈夫だ
って確信がもてなければ何もできない
そのかわり、大丈夫だとわかったらどこまででもいく
その、
大丈夫
を見つけるまでに人の何倍も時間がかかって、
だからなかなか何にも前に進まなくて
不安になっちゃうけど、
大人になると
そんなこと言ってられない状況って無限とあって、
どうしたもんかねと