昨日、ある先生といろいろお話させていただきました。
地方での伝承の可能性について
確かに地方で何かを伝えていこうとするのは難しい
って、ずっと思ってたけど、
中欧だろうが都会だろうがなんだろうが、
かわらないんだなって気づきました。
むしろ、地方で静かに細々とでも続いていく方が可能性があるのかなとか。
変に改良されず、崩されず。
よしあしですけどね。
どっちにしても今の時代、気長に地道に物事を伝えていくには厳しいです。
こんなときこそ、若いものが、利益を考えず、大事な物は大事だと気付き、長く長くつづけていく
ということを、考えるときなんだろうな~って