珍しく五時に目が覚めた!

田舎は本当に静か…車の音、人の気配、何も無い

ただ鳥が鳴き、朝が静かに明ける。

{93EA3702-FF0E-4730-9638-18D3E7688204:01}

新緑の季節で家の周りも本当に緑が初々しい綺麗だった。庭
{3468E6BF-8EDE-4315-BFDB-9EF0CE269320:01}



裏の防砂ダム
{72A3E7A7-90E8-4ECD-BC3E-8DFF3D4E955D:01}

雰囲気ある。
何年も変わら無い風景。きっとこの先も変わら無い風景。ここに来ると本当に日頃とは、異次元だなー。充電タイム!( ^ω^ )
GWは、広島へ帰郷🚄

そして、小学校6年間と中学生の時は趣味で3年間登山していた野呂山🗻へ!


とはいうものの、雨天で濃霧ため車での登山に。

{A1B853FB-BACD-4944-9A88-1303BCAF1371:01}

{719CE3CF-7E06-4C0A-9902-68F88C513671:01}

野呂ロッジで顔くらいある大きさの海賊むすびを食べた。全く食べきれなかったので、ほぼお持ち帰りになった。💦

そして、久々に弘法大師が2度立ち寄ったと言われる弘法寺へ!

{E1DFFDA2-3077-46EF-AFEE-B13C007E70D5:01}

本堂の中に入るのは初めてで、弘法大師が実際に修行した岩場がそのまま本堂の奥にありその前を通ったり岩場に触れたりでき
その土地から湧き出た聖水 弘法水をそこで頂いた。
{E04DA15D-06B6-444F-A176-71C80843DCD2:01}

幼児期から慣れ親しんだこの場所がまさかのかなりのパワースポットと知ったのは近年の事。
本当に改めて来てみると、心洗われるような清々しさ✨気持ちのいい1日だった。
また、今度は息子と登りたい!


やっと念願の新しい自転車🚲

{5456BC13-612D-4FF3-88FC-85686CFDFC94:01}


渋~い黄土色
グリップとサドルのホワイトが綺麗!
{A67A2681-893A-4CA3-B35F-BBD07A402475:01}

サイズは迷いに迷って20インチ

22インチだと届くけど、不安定だったので、すぐ大きくなるんだろうけどなぁー!