今年は、苗をたまたま立ち寄った
パーランドさんでトマトの苗を数種類買えたので、トマトと
いつもお世話になってる園芸屋のおじちゃんとこで、
かなえがどうしてもベリー系がいい!というので
ブルーベリー、ブラックベリー、ワイルドベリー、ラズベリー、姫イチゴを植えた。

{1AD05E99-881A-4B55-82EC-08A7EDBC3E4F:01}

{2215CF1D-0F82-418A-A8D6-E183118D8DC5:01}


あと、カーテンにするため瓢箪とゴーヤを植えて
毎年のラベンダーとセージを
{85ECF391-19DD-4720-8C9D-E5ADA3975D02:01}


{9CD44901-6160-4D14-AF04-7713D0F31E7F:01}

庭に去年植えた八重ドクダミと野から採ってきたユキノシタが増殖中♡
ユキノシタの可愛いお花が癒されますー!

ホワイトニング用にユキノシタエキスを抽出したいと目論み中。耳が痛いときも効くらしいし!

家の中ではサンデリアーナを増殖させてます!

ポトス、アイビー、パキラ、ガジュマルも元気元気!

やっぱり緑が大好きだ❤️

マッサンを近々購入したいと、思ってます!幸福の木✨
{CF660EF4-1957-4337-96B9-F4CC55514A8D:01}

これは野呂山。
雨の日はせっせと夏の為に

アクセをつくりましょー!

覚えたてのヘンプアクセを

{DC48EA83-B36F-4963-823C-C2ABAE3ADE33:01}

螺旋編みが今のお気に入り♡

{41A4701E-13D5-42D5-ABFF-0392FCE6C40A:01}

淡い色はパッとしないね💦父ちゃんのアンクレットを早くも追加注文うけましたので、また編み編みしまーす。


久々の市立姫路動物園へ
{CA2E7D80-4F1B-4C5F-A72A-67774FA2E5BB:01}

ダチョウのおしりと

あと、ゾウの姫子さんが父ちゃんの二つ先輩ということが判明。みんなで先輩に挨拶!ちぃーす!


オタリアの子どもの子がお姉ちゃんオタリアにちょっかいかけて、ウザがられ、ちょっかいかけてはウザがられる様子がとても面白かった。微妙に距離を広げる姉オタリアと追いかける男の子オタリア。
どこも、一緒だね。

あとは、乗り物パラダイス
{59473D28-033B-40D2-841E-FDE405F5A33E:01}

{E4D7EF4E-3712-46FB-A9E5-747C5658B190:01}

{6B8B21CC-B68B-4CCE-8DFE-0C8422C50C4D:01}


毎度だけど、この子たちは動物が見たかったのか?乗り物に乗りたかったのか?最後は分からなくなって帰りまーす。