本当は竹野に再び行って今度は本格的にシュノーケルするつもりだった父ちゃんですが‥子供たちがなかなか父ちゃんを起こさず、遊び呆けた為昼前に家をでることに😓
帰り道
父ちゃん、不機嫌😅
まぁ起こしてもなかなか起きないのもどうかと‥💧あっ失礼。
そこで淡路へ行き先変更!しかし、洲本の海岸は去年とは比べものにならないほど大盛況♥️なため、通過。
なんか良いとこないかなぁーとあてもなく、南へ山道をひたすら走ってると
あっ野生の鹿❗️
あっ野生のサル❗️
サルパークもあり、たまたま目に入った食事処で昼食を。
ここで食べた淡路カレーとたこ天ぷら
ぶらりと来たけど大当たり♥️
そこから何と無く知った目の前にある沼島へ船で渡ることに
海水浴場までが遠いので歩くので、疲れてテンション下がり
入ると小エビの赤ちゃんに噛みつかれまくり痛い痛いのでみんなテンションまた下がり。アップダウン激しい(笑)
父ちゃんとまさはるは深い堤防の方を潜りに行って
タコや鯛や魚の大群を見た❗️と感動してた。
私たちは早々に引き上げ島観光を少し。
本当は
おのころ神社へお参りしたかったのだけど、少し遠かったので、沼島八幡神社と弁財天様だけ行かせてもらった。
すごーくノスタルジーな時を島で過ごした。
少しタイムスリップした様な懐かしい気持ちに心がリラックスした。
不思議なご縁でこの島に今日来れたことを感謝して、後にした。
また、来年改めて民宿にでも泊りに来よう!と父ちゃんが言った。
ほんと、また来ますね!と言いたくなる島だった。
帰り道
空にほんの少し縦型の虹がかかった。