ドクダーミの抑制実験、、まだ5日目くらいやけど途中経過を。
なんだか薄々きづいていた。ドクダミ最強説(笑)




刈った青草をドクダーミの上にこんもり積んで観察中でありますが、彼らはわりと自分より背丈のある草に頭上をだいぶ遮られて日陰にされていても
したたかに(?)その根元でわさわさと元気に生きているという強さがある。




そこはかとなく気が付いていたけど、それでも刈って集めた青草の例の効果も重ねたらどうなるやら?と観察をつづけています。
いまのところ、青草を積んでから雨は降っていない。
リーフはそれなりに萎びてきて、グラスはやはり刈られても未だピンピンとしている。
まだ、しばし経過観察を続行しておきます。




この思いつきが徒労におわったら、ドクダーミの根っこに気づかれないようにリーフをちょん切る作戦も試してみます。笑
ドクダーミって日当たり良くても悪くても?生えているから強いよねえ。。。
もうひとつ、めっちゃ勢力のあるツル性の奴もツルはヒョロヒョロなのに根っこが強力やから根と対峙する頃は大変そうである。
やはり重機でひっくりかえしたい気分である。
とりあえず、アジサイさんの木は保留。。。
その他よくわからない低木がいくつかあるが、端っこに分布しているので保留。




お世話になっている畑のそばの雑草地にはヨモギなどの平和な種族が広がっているので、
うちの庭の土の状態とはまたちがうのだろうか。
とりあえず二代前くらいまでは今とおなじように建物もなく、それなりに雑草地で維持されていたのだろうか?
おとなりの家庭菜園の持ち主さんにも昔のうちの敷地はどんなだったか聞いてみたい。
そこまでの高齢者はお見かけしないが、御子息がその家で生まれた方なら何かしらご存知だとおもう。
しっかし、幸運にもまわりのお家はみなさん草刈りは手作業でこまめにされているので薬剤がとんでくる環境も無く。ありがたいことです。




今年の夏に居た蚊はほとんどいなくなりました。
今日のところは一匹いたけれど誰も刺されることなく終了。
ねこじゃらしは基本的にかなり抜けやすいグラスですが、けっこうな背丈までに成長すると多少手強さがでてきますね。
まあでも、根っこから抜くだけならば相変わらず楽勝な部類。




また数日後にドクダーミの様子を記します。









いつもだいたい、うちの子どもは日曜の夜か月曜の朝に風邪をひいています。笑
ほかのご家庭の詳細はしらんけど、月曜火曜は園におやすみの連絡をいれるのが傾向としておおいねぇと何ともいえない気持ちである。




休日に義父母の家にあそびに行っても風邪をひくし、街のおまつりに行っても風邪をひく。
今年はショッピングモールは避けていたり、義父母がとつぜん持ってくる市販のお惣菜もいただく機会がほとんど無くなったし、以前より健やかには生きているのだけど。
まあ風邪の機会も以前の半分にはなってる…かな。




風邪もひけないほどの身体にまでヨワっている訳ではないのだろうけど、それでも毎月ひいていると
もうちょっとどうにか平和に過ごさせてあげたいともおもう。




あしたも登園休みは確定のながれでしょうから、時間をきにせず休ませていますが、、
おうちで過ごすだけの日って疲れないから昼寝をし始めるのがおそくなってしまって。
20時になるというのにまだ寝とる〜〜!
下の子はうまいこと夕方に起きてくれた。




こういうときは、翌日以降の状態をみて
小学生や園児がいない時間帯に、ちいさい子が使わない遊具であそばせるのがいちばんよい。
おおきい子たちが居ない時間帯には小さい子があそんでいたりするから、彼らと鉢合わせしないように丁度良い公園があると助かります。




わたしはわたしで先月のときより一週間もはやい生理が到来(笑)そこそこ自制できたので、そこそこ快適にすごしている。
先月でも数日早めだったのに今月はびっくりするほど早まった!これが良いか悪いか不明なのだが、年齢的には?保てる、保持できるちからが減ってきはじめたのかとも考えたり。ぼちぼちアラフォーになります。




十代二十代が生理が何ヶ月もとまって、、という状態もたしかに異常なのだけど
どんどん早まってきている?ながれは果たして。自然なのかはわかりません。
今回はやすぎて、脳のほうは未だ先月に居るような感覚のなかで月に2回めがキタ!??と錯覚したくらいですから。
なんなのでしょうね〜。もう何回か、周期を様子みてみましょう。




はい。
とりあえず20時すぎても「お昼寝」してる人をおこしましょうか。









とにかく一時間では処理しきれない量の雑草庭なので、ちょっと隣接地寄りのキワを中心に処理しただけでゴミ袋(大)が満杯になる!
一軒2袋を基本で収拾所にだすように。とゴミ出し案内に書いてあるが、先日も最大で6袋出してしまった💧持っていってくださいましたが…。
うちとこの市のゴミ袋も高い(前住所比較)から、工夫次第では多少は減らせるんだろうけれど
めんどうなので刈ったそばからゴミ袋にほいほい詰めて終了にしてしまっている。




でも今日はおともだちブロガーさんのひとことがヒントになり、刈った草たちを手強い草が繁殖しているエリアに上から覆うようにして置いてみたら何か反応があるかしらと、
さっそく次の草刈り時にはおもいだしてやってみようと思います。
なるべく明日、、、やる!30分でもあれば実験になるレベルの作業はできるとおもう。




刈ったばかりの青草の作用プラス、太陽をさえぎるプラス、空気のまわりを停滞させる。。
これは基本的には生えている植物に対しておこなったらその植物は勢いをうしなったり病気になりやすい方向に傾くようですから
旺盛すぎる雑草ちゃんがどうなるかを観察してみようとおもいます。
いまは庭の草たちの観察と整地の期間なので、うまくいったらもっと整えやすくなるかな!と期待。




この土地の?ナゾの陶器の破片とかも落ちているので、もはや重機でぜんぶひっくりかえしたい気分ではあるが地道にお付き合いさせていただきます。




ようやく片足のふくらはぎの血栓もどこかへ、、怖
絶え間無かったピクつきも意識しないと気づかないレベルの弱さになりました。一応まだ居るな。
汁物が趣きよくいただける季節になりましたね。
冬になるとこんにャくをブリブリ食べまくってしまう時期がある。
身体はよくできている。
そして食材の叡智はいわずもがな。




いわずもがな、は大阪弁かと一瞬おもつていた頃がある。




今日は庭に実はあじさいの低木があることに気がついた。果たして何もせずとも花がつくのだろうか。




ちなみに庭仕事がおわったら窓にカギをされた状態で、みんな寝室に行ってしまって非常事態
(主人は留守電になるし)
寝室の窓にむかって、たぶん割れないであろうブツを何回か投げたら子どもが気がついてくれて救出してくれた。
まだ昼寝する直前でよかった。。。