藤原竜也クンひいきのあたくしとしては、久しぶりに昼間の番組を観ることもでき、いつもより格段と出来が悪い(笑)のですが、竜也クンのアホぶりを追いかけてみたいと思います。
けなそうと、褒めようと、藤原竜也クンはずっと大好きな役者さんなのでお許しを


7月13日、日本テレビで14:15~15:10オンエアされた
『新水曜ドラマ「ST 赤と白の捜査ファイル」がまる見え! テレビ特捜部』からです。
たぶん、あたくしの田舎じゃ、本放送はされても、こういう特番は映らないのではないかと思います。お好きな方はどうぞ。文字しかありませんが。

原作は、今野敏さんの『ST 警視庁科学特捜班』シリーズ。
今野さんの作品は、好きで読んでいるのですが、こちらのシリーズは…

出演は、赤城左門役の藤原竜也クンと、百合根友久役の岡田将生クン。
二人がドラマの魅力を存分に語る…  
果たして語っているのか?(笑)ですけれども。


オレ様捜査官の赤城と、気弱なエリート警部の百合根は、最高の凸凹コンビ!
去年4月のSPドラマ『ST 警視庁科学特捜班』から1年――
7月16日(水)の22時から連続ドラマとして放送。
STがまるわかり、ドラマの魅力を紹介

〝ST〟とは、サイエンティフィック・タスクフォースのこと。
難事件をSTメンバーの特殊能力で解決。
最強 凸凹コンビ
天才だけど、ルール無用の赤城と、
STの統括を任されたエリート、百合根。

赤城って頭の回転も速いし、本当にすばらしい能力を持っているのに、部屋から出ないんですよね。引き籠もっちゃってて(笑)←確か前の放送のとき
でも、百合根の実直な心に触れ、次第に心を開いていくわけです。
人とのつきあいには、かなり不器用な赤城…


この主題歌を担当するのは、ファンキー加藤さん。
第3弾ソロシングル♪太陽
このドラマのために書き下ろした曲だそうで、
誕生秘話

映像がなかったので、台本を読ませていただいた。
頭のなかで守りたいというワードが浮かんだ。
人がものを言っているのはどういうことなのか?
キミを守りたいというのは、どういう効果を…?
僕なりの答えがこの曲ですね。

バーテンダー役で出演するファンキー加藤さん。

★お二人の関係性は?
赤城左門
変わった人物で、対人恐怖症であったり、引きこもりであったり、人に対峙できない変わったヤツ。絶対的な能力、頭脳を持って解決していく と竜也クン。

赤城左門は人に対してあまり心を開かない と岡田クン。

徐々に回が進むにつれて、ぼくのほうがキャップに頼ってしまう… と竜也クン。

なくてはならない存在の二人なのです。
ここで、番組からあるクイズを出題。
回答率が低かったほうに、罰ゲームが課せられるという。
アメリカの万引き映像から、クイズが出題されました。

万引き被害世界一のアメリカ。
スゴ腕万引きGメンが活躍せざるを得ないわけですが…
信じられない万引きの手口にビックリ!

家電ショップで、実際に起きた万引き事件がクイズになりました。
とんでもない方法で大型DVDレコーダーを万引きした男。
一体どんな方法で?


「まるで自分のものだとそのままあるがままのレコーダーを持っていく」と答えた岡田クン。

「そのまま持って、そのまま〝失礼しまーす〟と。胸張って
」と竜也クン。

「同じじゃないですか
」と岡田クン。
「そのまま失礼しま~す
」と竜也クン。
「同じ…
」と反論する(笑)岡田クンですが。


正解は、盗品を抱え、小走りで逃げる

二人とも大正解ということで、罰ゲームはなし。
「外すつもりで言ったのに」と岡田クン。


☆STの豪華な出演者紹介

豪華俳優陣のST出演者。
気弱なエリート警部の百合根友久
オレ様分析官の赤城左門のほかには、
天才プロファイラー青山翔役の志田未来ちゃん
優れた嗅覚の持ち主 黒崎勇治役の窪田正孝さん。先端恐怖症で無口

超人的な聴覚人間で、歩くウソ発見器、結城翠役の芦名星さん。
仏の心を持つ山吹才蔵役の三宅弘城さん。STメンバーの中ではまともで周りのフォロー役。


赤城左門は、法医学のスペシャリスト。
リーダー的存在。
気弱なSTのキャップ百合根友久。
まっすぐな性格で…

そのほかも――
渡部篤郎さんは、三枝俊郎役。
ところが、三枝参事官は、カフェのマスターに転身
瀬戸朝香さんは、松戸紫織役。
STの新たな監査役。STを目の仇にして対立
林遣都クンは、池田草介役。
田中哲司さん演じる菊川吾郎。結局世話を焼いてしまう…


☆出演者の中で一番の変人は?
「志田未来ちゃん」と竜也クン。

「僕らも〝エース〟と呼んでいるんですけど(笑)、
STの事件を解決するのに……
青山がものすごい量の長セリフが出てくる…
1回もNG出すことなく…」

岡田さんは?
「意地悪(藤原竜也)なんですよね。
僕が撮影していて、藤原さんは、そのときは休んでいてくださいというときに、次の時の台本を憶えてくる。撮影をしているのに、僕にそのセリフを言ってくる。次のセリフを言えと(笑)」

「ちょっと意地悪なんですよね」と岡田クン。

一番変人なのは藤原竜也クンと決定(笑)

では、プライベートで変人なのは?
「田中哲司さん。
明日仕事だからちょっとしか食べないけど……
言っていることと、やってることが全然違う」と岡田クン。
「焼肉の…エプロンをかけているのに、タレが垂れてきて、いきなり高い声を出して混乱していました(笑)」と竜也クンも援護。



☆★☆STメンバーがバラエティクイズに参戦
推理クイズ! 俳優陣のリアクションに注目 ということで。
「日本全国……皆さん、山吹才蔵役の三宅弘城です。
藤原さん、岡田さん、宣伝してますか?
今日も藤原リーダーはお酒のことしか考えていない。
……岡田キャップは今日も困っている。
藤原リーダー略して…
岡田キャップ略して、おキャップ…」

 からし入りシュークリームを食べているのは誰?
挑戦したのは、志田未来ちゃん、窪田正孝クン、芦名星さん、田中哲司さんの4人。
(ちなみに、あたくしはわかりましたよぉ。でも皆さん、さすが役者)

志田未来ちゃんから。 笑い出す。「おいしいです」と。

2番手は、窪田正孝クン。目の動きがビミョーでしたが…

芦名星さんは、「ふっ…」と笑い、次に「くっ」と笑い、そして「おいしいです」と。

田中哲司さんは、「いただきます」と礼儀正しい…無表情で口を動かしてはいらっしゃいましたが、最後の笑みがなんとも不気味(笑)。


竜也クン「いや~未来ちゃん、みんな食べてるみたいだけど」
岡田クン「芦名さん、急に変わったじゃないですか。あれも不思議ですよね」

岡田さんは?
「芦名さん」
ファイナルアンサー?
「そういうシステムなんですか?」と驚く岡田クン。
はい
「ファイナルアンサーで」
藤原さんは?
「未来ちゃんで」
「ファイナルアンサー?」
「ファイナルアンサー」と竜也クンは素直(笑)。


正解は?  「僕です」と田中哲司さん。
「辛いですね。二日酔いでこれじゃ厳しい…(笑)」と田中さん苦しそうでありました。
からしやら、わさびやら、番宣とはいえ、無理やり食べさせられるのも…俳優さんたちも楽ではありませんよね。


☆現場の雰囲気は?
「ほんとに刑事モノって…
セリフが多いです。
セリフの多さを必死で、現場で必死でやっている姿が楽しそう…」と竜也クン。
「毎日みんなで楽しく、笑顔で気持ち良く現場で冗談を言いながら楽しく接しているので、幸せな現場だなあって…」と岡田クン。

お酒は(よく飲みに行かれるのか)?
「よく、でもないですね」と竜也クン。

「でも、なかなかこのスケジュールだと…」と竜也クン。


「必死で台本と向き合ってやってますけど」と竜也クン。

☆★☆放送前の1話の映像を
遺体がゾンビのように生き返るという事件が発生
天才で破天荒なレッドカード捜査官赤城

一方、三枝参事官が突如警察をやめてしまう。
三枝参事官の後任としてやってきたのが、瀬戸朝香さん演じる松戸紫織。

捜査が進む中、被害者にある共通点が…


初回は、10分拡大で登場


★最後にそれぞれメッセージを
(ここが最悪で、ほとんどとれておりません。ラストなのに)
「二人でタッグとして事件を解決していくさまが、とても面白くなっている…
味のあるメンバーになっているので…」と岡田クン。

「前回のスペシャル…
ぜひご覧ください」と竜也クンのほうが完全に抜けちゃいました。


最後、「罰ゲームをお忘れじゃないでしょうか?」と言われた二人。
藤原リーダーが罰ゲームのえじきに

代表して罰ゲームを受けてもらうことになった藤原リーダーですが。
オリジナル番宣原稿を15秒以内で、噛まずに読む。

ここはさすがに役者の竜也クンでした。
言葉が増えていたところが笑えましたが。

凸凹コンビのかけあい、…
毎回(豪華な)難事件を…   って。



今野敏さんの作品は、ドラマ化ですと局は違いますが、『ハンチョウ』が大好きです。
今野さんが、藤原竜也クンと岡田将生クンが出演というのを〝光栄〟だと書かれていたのがうれしかったです。(STの番組サイトで)
それより何より、連ドラで藤原竜也クンが毎週観られるのもうれしいかな
時間も10時からなら、なんとか最初から観ることもできますし。
なにせ、録画ができないもので…。