平日の『いいとも』は見られませんので、日曜日の増刊号はちょっとうれしい…
テレフォンは水曜登場ですから、『リーガルハイ』初回(番組自体は「2」ですが )オンエアの日ですね。
堺雅人さんの出演部分のみ、大ざっぱに残しておこうと思います。
手で追いかけたメモゆえ、若干、細かい部分の聞き違いとか、書き留め違いとかもあると思いますが、まあ、ほぼ大丈夫かと…(笑)。

ドラマの撮影って、待ち時間が本当に長いんですよね。
エキストラをやった時、それは切実に感じました。
長い時間待たされた挙げ句…「カットです」と言われたこともしばしば。



では、では堺雅人さんのお言葉は太字で


休み時間はセリフを覚えたりしてたんで…

大好きじゃないです。渋々……
受験勉強と同じです。

考えてみたら…なんでも役者ってウソをつきながらやっている…(笑)

ぼくは数字が覚えられないんですよ
昔から算数がダメなので。
セリフに数字が出てきたら飛ぶんですよ。

呪文のようにして覚える…(笑)。

ゴールデンウィークくらいから銀行員でしたから…。

どうせ休みになるとやることないので(笑)。


「本当は教師になりたかった?」とタモさん。
そうです。

「趣味はないの?」とタモさん。
ないですねえ。

切り替えてないですね。

あまり役だからこうしようってないです。

分け目が変わりました(笑)。


「意図的に変えてみようと思ったの?」とタモさん。

弁護士はこっちだから…(銀行員の分け目と逆になったらしいです)

弁護士が自然体なんですよ。

  現在、ドラマはどこまで撮影されているのか? に…

今4話ですか…


「いつ結婚したの?」とタモさん。
4月ですね。

「忙しい中でもやってるんだね(笑)」とタモさん。


妻と誕生日が一緒なんですよ。
「あとドビュッシーが一緒」というタモさん。
ドビュッシー  …あ、そうですか…。

ぼくはロジャー・ムーアが一緒です。
あと永作博美さんが一緒なんですよ。


ドビュッシー。いいですね…



衣替え
大掃除とか…。


「きれいそうだねえ(お部屋)」とタモさん。

なんにもないですね。遊びに来た友達に「楽屋か」と言われたことありますよ。


何が溜まりますか?  とタモさんに繰り出す境さん。なんといっても何でも捨てちゃうといいますか、捨てることのできる人、境さん。あたしはうらやましい…←捨てられない人

すぐ捨てます。

でもそのせいで…それですっごく後悔したことがあります。

「台本も全部?」とタモさん。
捨てます。

日記は昔つけてたんですが、それも捨てました。

「過去のものは?」
ないですねえ。

本は残すものと残さないものが…。

「洋服は?」
ほとんど捨てますね。
基本、クローゼット1個で。
衣装は衣装があるから…。


モノを集める? ないですねえ。
あまり捨てすぎるものよくないと思いますけれども。


……年金のなんとかとか…けっこう大事なものを捨てているんですよね。

「ボールペンは?」とタモさん。
あれはないですね。すぐ捨てます。
1本ですかね。


「潔い武士だねえ」とタモさんほれぼれ。
すごい褒められ方をしましたね…(笑)。


輪ゴム…ないです。

  ビニール袋、レジ袋とかは…?には。

あれは大小、2個ずつ…あとは捨てます。

「結婚してそのペースはどうなの?」とタモさん。
妻が…けっこう溜めるというか、輪ゴムは…ちょっとそれは妻、持っていたなあと(笑)。

CM中…
「モノはあまりいらないんだ?」とタモさん。
いらないですね。


歯ブラシのストックもないですね
「武士だねえ」と、タモさん。
武士かなあ…

「アルバムなんかは?」とタモさん。
ないですねえ。実家に…(あるそうです)

おうちが広いからいっぱい置けちゃうんじゃないですか? ←タモさんに対して

でもタモさんのおうちは、やはりぐちゃぐちゃ(笑)らしく…。


そして、恒例のX/100ストラップアンケートで…
現在、裁判中の方? 裁判所に行って裁判をしていらっしゃる…?

境さんは最初「3人はいらっっしゃる…」と答えられたようですが、巷の意見(笑)を聞き、
いや1人。

みなさんのアドバイスに従って… と見事、ストラップをGET
「すごいっ! すごい」と喜んでいらっしゃいました。

タモさん、さらに裁判中と答えた1人の方に「離婚訴訟である?」と質問。
そうではなかったようで…

違う…いろいろあるんですよ。



ちなみに、妻・菅野美穂さんと堺雅人さんのお誕生日を調べましたところ、菅野さんが8月22日、堺雅人さんが10月14日(あら 明日じゃございませんか )ドビュッシーさまは1862年生まれの菅野さんと同じ日でございました。ドビュッシーさまは個人的趣味でして…(笑)。


それにしても、お名前の下に( )付きで年齢入るのって…毎回思うのですが、いらないなぁと…。
必要性がわかりません。
むしろ失礼だと思うのですが…特に女性に対しては…。
こういうところ、日本って、年齢差別がなくならないんでしょうね。
俳優さんとか、演技なのだから年齢表示いらないと思います。
 (自分もされたらイヤだと思うから…そう思っただけなんですけどね。見た目でいいじゃないですか)


堺雅人さんに関連する記事、そろそろ分けなくちゃダメかな…。
堺さんに限らず、なんでもかんでも「ひいきのひきたおし」に入れちゃって(笑)ますからね…。