ほんとは資格試験の勉強をせねばならんのだけどね

 

資格の勉強も楽しいのですが、お経の勉強も楽しいですよ

 

マニアになりたいわけじゃなくて、ただ自分が読んでいるお経っていうのは何を説かれているのか、

それを知らずに読むよりは知っていた方がいいのかなと。

白文だと本当に理解できているか怪しいです、字面だけで分かった気になっているのは危険かと思った次第です。

信仰心と教学を両輪として実修実証する4WDな在り方を求めています。

なんのこっちゃ

 

そこでAmazonがリコメンドしてきた宮家先生の「修験道の経・講式・和讃・唱言」を求めました。

ジャケ買いですが、先生の本はいつも大変有難く拝読しております。

理智不二礼賛についても詳しく触れられており、感謝度が倍増すること請け合いです。

 



 

ええ、社会の勉強もしなくちゃなりません。

こちらも両輪で、事故らないように楽しく精進していきたいと存じます。

 

南無理智不二界会諸尊聖衆

合掌