3お酒の失敗談ある?

大学3年の時、部活中にあまりにもストレスたまってたせいか、

その後の仲間飲み1次会でビールをしこたま、

2次会で日本酒をしこたま、

3次会でウィスキーをしこたま飲んだら、

駅までの道歩いてる時に、倒れて泡吹いてた(本人自覚なし)とのこと。

 

目覚めたら見知らぬ天井。

病院で点滴されてましたわ…。

 

自分の限界値がわかったので、

それ以来はやらかすことはなく。

電車の中記憶ないとかはあるけど。

 

自身のSKE離れが加速している…。

自分がはまった頃のメンバーがへっていくとねぇ。
特に、個人的にSKEの正統派最後の砦・梅本まどか卒業が…。
(7期にも正統派はいるが、まだまだお子ちゃま…)

1月からTwitter始まって、好きだったSKEがTwitter世界に。
みんなまだ実は卒業してないんじゃないの? と思ってしまうやりとりがたくさんある。
こあやはネット上だと仲良しだなー。

というわけで、最近は、ライブ的にはCAMOUFLAGE(SKE1期山下もえ所属)、情的にはP.IDL NAGOYA(SKE1期平田璃香子がオーディション審査員やった)。
ちなみに、P.IDL NAGOYAの本家であるP.IDL(わかりづらい表現)には先日、河合梨加(7期オーデ最終までいった子)も入りましたよと。

ではまたいつか。
色々と観に行ったものの、感想書いてる余裕なく。
ダイジェスト。

10/10
なないろDREAMTVカフェ→手つな公演→今池で聖地散策→CAMOUFLAGEライブ
チームE公演を2列目で。
阿弥ちゃんは本当にすごい。やややり過ぎだけど。
熊ちゃんはアイドル。
鎌田のぽにょっぷり。
まろん(梅)ちゃんの雨ピでの表現力。

珠理奈足型。自分と大きさがあまり変わらなかった…。
ウエストハウスのマスター&おばちゃんがいい人すぎた!

夜はカモフラ。
これに出てる子が雨ピのオリメンという縁。
レジェンド山下もえ。
香月さんお疲れ様でした。


10/11 「すべての犬は天国へ行く」
全くの予備知識なしで観に行ったら、とてもおもしろく。
こういうダークな作品も嫌いじゃない。
何より、女優としての大きな成長がみられそうな役が割り当てられててよかった。


10/17 佐藤実絵子 2ndワンマンレコ発ライブ「約束」
本人が教えてくれた通り、後ろの方でもはっきり見えた。
ほんと歌ってる実絵子は特に輝いてるわ。
抽選コーナーが本人楽しそうだけど、スタンディングで観てる分にはちょいつらい…。


10/18 乃木坂個別&SKE個別
隣り同士でやってくれてて行き来しやすかったー。
乃木坂は生誕祭で時間押すのいいかげんどうにかしてほしい。


10/20 乃木坂46「アンダーライブ 4thシーズン」
アンダーメンバーっていうより、パフォーマンス選抜のライブ。
存在感で言うと1期2期の垣根はだいぶなくなりつつある。
サインボール投げ入れで、後ろの席の人が座席から半身乗り出して、友人足元のボールを奪っていった…。


10/22、25 舞台「モリのアサガオ」
えりすまは単語をはっきり言いすぎての語頭を強く言うクセがある。
今出バージョンも観に行きたかったなー。
忙しくて全て後から情報仕入れるわけですが。
最近だいぶSKEヲタ度が薄くなってる自分がいます。
実絵子が卒業してからぐぐたすを全く見なくなり、そもそもDMMは元々観てないし。
(公演映像観てる時間あったらジム行ったりなんだりやることあるので)

先日、りおん地元札幌で久々なヲタ友と飲むことができまして。
(その方は玲奈推しでもなかったのに、玲奈ロス状態だそうです)
そこで自分が語ってことが1つ今回叶いました。

SKEからの派生ユニット「ラブ・クレッシェンド」。
北川 松井 江籠 熊崎 小畑 後藤楽 菅原
…なんだろ、この惜しい感。
どうしても珠理奈はまだ必要なのか。
ここはあえて珠理奈はずしてほしかった。
SKEはもうそろそろ松井からの脱却が必要。

カップリングユニットに関してはまぁ…。
あくまでカップリングだし。
ただ、いっそのこと総選挙ランカー全員入れてほしかったな…。
宮前、理沙子、るみ、まいまい、あんにゃ。
なんでここまで理沙子は秘密兵器のままなのだろう…。
特に推しというわけでないけど、理沙子をもっと世間に出してほしい。
とうとうこの日が来てしまいました。

そう、平田璃香子、芸能界卒業の日です。

今週の「なないろDREAMTV」で番組卒業の映像もあったようですが、中京圏住みではないので観られていません。

9/1にOS☆Uの森咲ちゃんがTwitterにその時の写真を上げてくれてたのを見て、その日に行われた7☆3イベントに行って、森咲ちゃんとりかちゃんの話をしました。
したら、かなりの勢いで、平田先生は優しい、器が大きい、卒業が本当に悲しいと語ってくれて。
あらためて、りかちゃんの女神っぷりを感じました。

玲奈卒業コンサートで名古屋遠征した時は、なないろDREAMTVカフェに行きました。
杉山のはるちゃんは、りかちゃんから時間合えばお茶にでも~と誘われたと言ってて。
思わず、「ぜひ行ってきなさい!」と言ってしまった。

SKE以外にもこうやってりかこチルドレンがいる。
もちろんSKEにも、5期までの子らはりかちゃんと直接かかわりを持って、今でも心に刻んでくれている。
(少し前に、はるたむに「つらい時は、『ピンチはチャンス りかちゃんす』という先輩が言った言葉を~」という話をして、思いっきり「知ってます!」と返されたな)

表立って応援するということはなくなるけど、「りかちゃんが幸せでいてくれればうれしい」とはずっと思うんだろうな。

ほんと、なんで応援するようになったのか、いまだにわからないんだけどね。
(正直、顔はタイプではない)
ほんと、不思議な魅力の子だった。

最後に心の中で叫んでおこう。

超 絶 かわいい! りかちゃーーーーーん!!!

今までありがとう。芸能活動お疲れ様でした。