投稿写真

投稿写真

投稿写真

今から約650年前、南北朝時代の1362年(貞治元年)…

北朝初代 光厳天皇
(天皇家正血統代には含まれず…)

…が開山された…

臨済宗天龍寺派
《常照皇寺》[正式名:大雄名山万壽常照皇寺]

ここが僕らの目的地です♪
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*

室町時代初期、朝廷が…

南朝(吉野後醍醐天皇統)と北朝(京都光厳天皇統)

…に分かれた頃、足利室町幕府を後ろ盾に60年余りも乱争し、その争いにより多くの犠牲者が出たそうです…

光厳天皇が禅の修行の道に入られた時に、戦亡慰霊の巡礼を重ねる途上、この地にあった廃寺を改修して小庵の和尚になられたのが、この寺の始まりだそうです♪
( ゚ω^ )b♪

京都市右京区京北の国道477号線沿いにあるこの寺は京都府の史跡に指定されていて…

国の天然記念物『九重桜』
御所から枝分けしたと伝えられる『左近の桜』
一重と八重が一枝に咲く『御車返しの桜』

…などの桜の名所として知られ、観桜期には多くの観光客で賑わってるそうです♪
(p*・ω・`*q)♪

僕もこの寺の存在は前から知っていて、いつかは訪れたいと思ってたのですが、紅葉の時期より少し早いですが、昨日訪れる事が出来ました♪
(y^ω^y)♪

御朱印も頂こうと思ったのですが、残念ながら受付が無人だった為に、参拝料だけ払って、御朱印は次回までのお預けとなりました(笑)
ははは(*^▽^*)ゞ

これで紅葉の時期にこのお寺さんを訪れるキッカケが出来たって訳ですなぁ〜♪
(*≧pq≦)♪

今まで多くのお寺さんを参拝させて頂きましたが、このお寺さんは僕の好きなお寺さんのひとつになっちゃいました♪
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*

言葉で上手く表現出来ない自分自身が恨めしく感じちゃうほどの庭園や建物の雰囲気や景観がなんともいえない感動を覚え、ずっとこの場所に留まって風景を眺めていたいと思えちゃったんですよね♪

こんな思いになったのは…

青蓮院門跡
高台寺
龍安寺
泉涌寺 雲龍院
宝泉院

…の庭を眺めた時に以来なんですよね♪
(*≧pq≦)♪

これは僕のBlogではなく、みなさん自身が直接行ってみてご覧になって頂ける方が良いと思います♪
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*

ほんまにいいお寺さんと出逢えました♪
(*≧人≦*)感謝♪


#風景 #常照皇寺