橋下市長は頭が

橋下市長は頭が

今回の事態の推移から

Amebaでブログを始めよう!

こにゃにゃちは。
壊れてたPC。
裏側のファンを掃除機でゴーゴー吸ってみたり、電源を根元から引っこ抜いたりしてみたら、なんとか立ち上がりました。
けどまたいつ電源が落ちるかもしれないというハラハラした感じで日記を更新中。
あ、残暑お見舞い申し上げます。
お盆休みももう終わりです。
はぁ明日から仕事行きたくないぜぇ。
今年は旦那があまり休みがなくて、なんだか物足りなかったな。
●人●人●人●人●初日は、母と子3人で過ごしました。
保育園で教えてもらったスライムを作ることにしてみた。
雨の日とか外に出るのも面倒な時におすすめです。
12時間は勝手に遊んでくれるしね。
↑とにかく休みたい母。
材料合成洗濯糊PVA50g水50ccホウ砂3g割り箸食紅作り方1合成選択糊50gと水50ccを割り箸で混ぜる。
2色をつけたい場合は食紅を水に溶かして入れる。
3別の容器に水30ccとホウ砂3gを入れて飽和水溶液を作る。
41に3を入れてすばやく割り箸で混ぜて出来上がり。
※ちぃちゃい子が食べない様に注意びろろん以上二日目。
HAT酔ヒに映画を観に行ってきました。
HAT酔ヒ空きなのでお勧めです。
今年はももちゃんも映画デビュ王子様は母と映画を観たいと言うので、母と王子様仮面ライーゴーバスターズ父とももアンパンマンということになりました。
ポップコーンとジュースを買い、私と王子様はカップル気分で映画を満喫。
意外と面白くてあっという間でした。
観終わるとすでにももかさんと疲れた感じの父が待っていた。
よくよく話を聞いてみると、半分も観ないうちにぐずりだして、脱出したらしい。
ウァァァンまだちょっと早かったかな。
それから、映画館の横にあるゲーセンでひとしきり遊び、ももかさんも王子様もご満悦。
機嫌よく遊んでくれるからゲーセンもありだなと母思う。
↑とにかく少しでも楽したい母。
それから帰りにお墓参りに寄ってその日は終了。
三日目王子様が水族館と海に行きたいと言うので、城之崎マリンワールドへ行ってまいりました。
ちなみに海で泳ぐのかと聞くと王子様貝殻ひろいハッなんとまぁ、乙女チック。
朝、7時に出発道は全然混んでなかったけど、雨ザーザー降り。
母、自分の日傘は持って来たけど雨傘忘れる。
で、びっちゃびちゃ。
どーなることかと思ったけど、なんとか到着。
水族館の広さ的には小さめかなけど、須磨水族館、海遊館、に比べたら城之崎お勧めペンギンさんがやたら散歩していたり、トドのイビングとかイルカアシカショーもめっちゃ面白かった。
予約すれば色んな体験も出来るらしい。
来年は絶対予約するこんなでっかいオオサンショウウオもいるよ。
あと、あじ釣りが出来るんだけど、釣ったやつをすぐてんぷらにしてくれるのさ。
それがめちゃくちゃ旨いビール飲まないけど、絶対ビールっていっちゃうはず。
来年は私もトライする。
王子様は一匹しか釣れなかったけど、おじさんがこっそり2匹バケツに入れてくれたよ帰り、一つ気になることがありました。
旦那が、見て見て、あのおじいさんの頭と、小声で言うので見てみると、チラッてっぺんがハゲておられたんだけど、良く見ると、何かついてる。
よく見ると、冫、ジー1Pt何シールペットボトルの蓋に良く貼ってメッセージバード 近所あるやつPtためてなんかもらえるやつ1Ptってぇブーッひとしきり笑わせて頂いて、孫にでも貼られたのであろうという事で解決しました。
それから近くの海水浴場に向かいました。
貝殻拾いと乙女チックな事を言っていた王子様ですが、気づけばパンツいっちょで海へ。
水着を忘れる母。
忘れ物多すぎやろけど浮き輪は持ってきたちっちゃい頃は海も怖がってたけど、かなり満喫しとりました。
てか、海にのみこまれる息子が面白かった。
砂まみれのパンツを洗う王子様。
ももちゃんはちと怖かったかな。
帰りはもうぐったり。
暑いし、言うこと聞かないしガミガミ怒ったりもしちゃったけど、楽しんでくれたのだろうか。
今日今日は保育園へ連れて行きました。
私、一人夏休みコッソリ結局なんだかんだやっちゃってゆっくり出来ないのだけど、静か。