Y2Project -4ページ目

年度末なら何をやっても許されるのか!?

と、言いたくなるような悲惨なスケジュールも少し落ち着き、睡眠時間や動画の作成時間やゲームをする時間が取れるようになってきました。

本腰入れてテイカー動画を見る作業素材集めをしております。話の筋的には捻りが足りないと言われてしまいそうですが、面白く見て頂けるようにガンバリマス。

HDDの異音が気になるところではありますが…

スケジュール

しばらく更新もしておりませんで、ご覧頂いている方には申し訳なく思っております。
また、アイマスWWE講座の続きもお待たせ致してすいません。

明日…もう今日か。今日はお休みを取れましたので、動画の作成をやりたいと思っております。
が、どうにも仕事が忙しく…今、帰宅するようなありさまでして時間を取れない状況です。

お待ち頂いている方には本当に申し訳なく思っている次第ではありますが、趣味を優先して食い扶持を後に回せるほどの蓄えもありませんので、どうかご容赦頂きたいと存じます。

花粉症も辛いし嫌になっちゃうね(゚∀゚)

あぁ…金沢 アレしたから・・うん


WWE講座も作らずにネタ☆MAD2に参加してみました。
5号を楽しみにして頂いている方は申し訳ありません。

SPやっててごめんなさい。

講座も作りますぜ!

第5号製作中

アンダーテイカーをご紹介するってのは、動画でも宣言しちゃったわけですが、ゲストで登場させるアイドルのブッキングで少々手間取っております。イメージしやすそうなのは…まぁ彼女ですよね~。。

紹介順がキャリアや年代順じゃないのは、ネタというか話の構成上そうしたいなという都合な訳です。
例えば、年末に特番、その中でスキットっぽいドラマ風のものをやってストンコで締めたい。なんていう構想(妄想)があってロック様を先に紹介したってなことです。
テイカーはなるべくWMに絡めたいな…。WM前後に特番したいな…。ってなぐらいのイメージだったんですけどね。登場を心待ちにしていらっしゃる方には申し訳ないです・・・。

初回は無個性普通に、2号は伊織様のツンデレ翻訳、特番ではスキットっぽいの、4号では千早のケガコミュとHHHのケガ、とやってきたわけです。
説明文を漫画の吹き出しに入れたような講座じゃチョット面白くないかなと思いこんな感じにしているんですが、どうなんだろ?
物語分が多くなる代わりに紹介が減るということが何処まで許されるのかってことでしょうか。

まぁ、アイマス分0のモノは作る気無いんですけどね。
WWEに興味を持って頂けるような最低限の紹介をしてあれば、あとはより詳しい方がコメントで説明してくれる!って他力本願だけじゃいけないなとは思っている、思っているぞ~!でもよろしくお願いします。w

アイドルどうしようかな…そうだ!あのアイドルと~その旦那さんの代表の方に~あんなマスk…いやいやいや。
あのアイドルの~元旦那さんのケビン・フェd…いやいや。
うむ~どうしよう。。

≪アイドルマスター≫WWE講座 Wrestle M@STER 第4号≪北米版≫


ようやくアップいたしまして、恒例の言い訳でございます。
今回から、現役選手のご紹介を行ってまいります。ってな訳で、HHHを千早と一緒にご紹介。

今までだともうチョット時間を取っていた得意技・フィニッシャーのところもサラッと触り、メインとして持ってきたのは[The show must go on]。
WWEに興味の無かった千早が、HHHのプロ根性に共感して…って感じです。
回想シーンが回想シーンだと伝わったのかが心配。
「通常版のときは再生時間を10分以下」という拘りがありまして、復帰の話や、エボリューションなど大幅に切り落とした部分があります。
D-Xのお話はタッグ・ユニット特番を企画(妄想)しておりますので、そちらで。

CM…パンク。。

ペタングリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!RED.Pのイラスト。アイキャッチでございます。
受けている響の胸が大きい!千早の目に殺気が感じられる!

用語解説のコーナーのはずが、前半のシリアス展開にY2P脳は耐え切れず、用語を解説していません。
ザッと歴代のディーバをご紹介。入れ代わりが激しいので、ご紹介できていないディーバも多いです。
ジャズとか。。ゲイル・キムとかシャニークワとかドンマリ姐さんとかジャッキーとかとかとか。
何故あんなにも千早はステイシーに食いついたんですかねー(棒)

用語解説のコーナーはそろそろ打ち止めにしようかなって考えてます。
まだ解説してない用語で、重要なのが抜けてる気もするんですが。

次はアンダーテイカーをご紹介予定です。どうするんだろう俺?淡々とご紹介するのか、筋っぽいのを入れるのか…