5月23日(金)JR瀬戸グランドで行われたJR東海対ニチダイのオープン戦は終盤に逆転したJRが5対2で勝利した。
JR先発宮島投手(新人)は3回ウラ一死2・3塁、また4回ウラ一死満塁で外野犠飛により各1点を失ったものの後続を断ち5回を投げ切った。6安打4四球と走者を背負いながらも失点2でしのいだ。
2番手戸田投手は2回1安打失点ゼロで安定した投球を見せた。
3番手喜久川投手は8回ウラ二死満塁のピンチを招くも切れある変化球で得点を許さず、最後を締めた。
一方打撃陣はニチダイ先発濱田陸投手に4回表二死から7番上神、8番須永の連続安打で1・2塁とし、9番佐々木の一塁強襲安打で1点を返したものの、6回まで最小得点に抑えられた。
継投に入ったニチダイ投手陣に対し、7回表無死から9番佐々木内野エラー、1番吉田有四球、2番山澤(新人)送りバントで一死2・3塁とし、3番藤井(途中出場)がしぶとく右前にテキサス安打を落として同点。
続く4番吉田隼(途中出場)の四球をはさみ一死2・3塁から5番下山(新人)が左翼に浅いフライを放つ。3走吉田有はスタート良く果敢に頭から本塁突入、間一髪セーフで逆転。
更にDH平野(途中出場)が1・2塁間を破り2走藤井が本塁駆け抜けこの回3点目をあげ4対2とリードを広げる。
8回表には二塁打、送りバントで一死3塁に須永を置き、吉田有が2塁左を抜きダメを押した。
野手を入れ替え得点できる打順を探るだけでなく、送りバント3、盗塁3と機動力を試す場面があった。
都市対抗予選に向け工夫を更に積み重ねていく。
先発宮島投手
二番手登板戸田投手
7回表逆転の左犠飛を放つ下山外野手
7回表左犠飛で本塁ヘッスラ吉田有内野手