27日(月)、JR東海対中京大学のオープン戦は2対7で中京大学に完敗した。
若手主体で臨んだJR、先発投手はベテラン戸田。今季初の登板は5回9安打2四球2三振6失点と散々な結果となった。リードした須永捕手との意思合わせが足りず、味方野手のエラーもあり、様子を探りながら投げ込んだ甘い球を痛打された。3回以降はきっちり立ち直ったので、徐々に実戦で慣れていけば問題ないだろう。
2番手投手は増子、3回4安打1四球2三振か無失点だった。6回8回にランナーを背負う苦しい場面があったが、キレのあるストレートで押し込み、追加点を許さなかった。成長を感じさせるピッチングだった。
3番手は柳橋、1回2安打1失点だった。積極的に打って出る中京打線に犠打で1点を失った。調整を続けることで本来のパワーピッチングを期待したい。
中京大は投手、野手とも粒揃いで、想定していた以上にしっかりしたチームだった。大学選手権を勝ち取ってほしい。
JRは大学生に負けたことを反省し、春季大会優勝に慢心することなく日々の練習に取り組んでほしい。
がんばれオレンジ軍団!