都市対抗予選第一代表決定トーナメント決勝戦は31日、準決勝でトヨタを3対1で退けたヤマハと対戦することになった。

ヤマハは第2戦対ホンダ鈴鹿で8回まで1対6と劣勢だったところ、7対6と劇的逆転サヨナラ勝ちした勢いがある。決勝はその試合で先発した清水か、初戦ジェイグループで先発した近藤が初回のマウンドに上がると思われる。

打線は上位、下位とも途切れなく得点にからむ。1番青柳と3番網谷が要注意。青柳には要所で活躍を許してきただけに、泣きどころを確実に突きリードオフマンの役割を封じ込めたい。網谷はレフトスタンドに大会2ホームランを放っており、一発を警戒し外側中心に攻めたい。この二人は徹底マークだ。

一方、JR先発は中5日となる戸田で間違いないだろう。初戦対東邦ガスを零封した流れを持ち込み、終盤まで最小失点でしのぎ、古田、喜久川へつなぎたい。

打線はヤマハに劣らず全体が得点にからみ、日替わりでヒーローが出ている。決勝で誰が爆発するか楽しみである。堅守も随所で見られる。

先取点を取って有利に試合を進めるぞ。

ガンバれオレンジ軍団!


※ヤマハ青柳選手の記述に一部誤りがありましたので訂正致しました。