ベーブルース杯二日目、対鷺宮製作所戦は1対4で敗れた。
川本、谷、東山、古田、喜久川とつないだ投手陣は5安打9三振と鷺宮打線を抑えたものの、8四球を与え、5盗塁を許した。バッテリーには若いカウントで勝負するなど配球を含めた工夫を求められる結果となった。
要所で守備がもたつくこともあり、守り全体をしっかり締める必要がある。
攻撃では7安打を放ち6回得点圏に走者を置いたが、1本のタイムリーにとどまった。チームの課題であったチャンスをものにできない場面が目立った。
先頭打者が出塁し、犠打、エンドラン、強攻など攻撃の選択肢を増やし相手にプレッシャーをかけていく必要がある。
1勝1敗となり決勝トーナメント出場はできなくなったが、次は三菱自動車岡崎と対戦する。勝って都市対抗予選に弾みをつける。
ガンバれオレンジ軍団!