8月30日(日)、0対2で惜敗したNTT東日本戦の詳細をお伝えする。
JR東海投手陣は、先発若林。古田、喜久川、戸田とつなぎ、6安打、2四球、5三振、2失点だった。
若林が、3回表無死からNTT9番1番に連続中前ヒットを打たれ、2番の送りバントを三塁送球したがフィルダースチョイス、自らピンチを招き、3番に中前2点タイムリーを打たれた。若林は4回投げて降板となったが、失点した3回を除き危なげなかっただけに、制球があまくなるところを修正したい。
NTT東日本の投手陣は、先発沼田。7回を投げて4安打、2四球、3三振、無失点だった。4回二死1・2塁から6番に入ったJR竹村が中前ヒットを放ち、2塁走者長曽我部が長駆本来に突入を試みるも
センターNTT向山の好返球にタッチアウト。終わってみればJRにとって唯一の得点好機を逃す結果となった。6・7回はヒットで出塁したがダブルプレーで終わりチャンスを広げることができなかったことも悔やまれる。
一線級の投手の前では連続安打がそうそう期待できないので、少ないチャンスをどうものにしていくかが課題である。
ガンバれオレンジ軍団!
JR東海投手陣は、先発若林。古田、喜久川、戸田とつなぎ、6安打、2四球、5三振、2失点だった。
若林が、3回表無死からNTT9番1番に連続中前ヒットを打たれ、2番の送りバントを三塁送球したがフィルダースチョイス、自らピンチを招き、3番に中前2点タイムリーを打たれた。若林は4回投げて降板となったが、失点した3回を除き危なげなかっただけに、制球があまくなるところを修正したい。
NTT東日本の投手陣は、先発沼田。7回を投げて4安打、2四球、3三振、無失点だった。4回二死1・2塁から6番に入ったJR竹村が中前ヒットを放ち、2塁走者長曽我部が長駆本来に突入を試みるも
センターNTT向山の好返球にタッチアウト。終わってみればJRにとって唯一の得点好機を逃す結果となった。6・7回はヒットで出塁したがダブルプレーで終わりチャンスを広げることができなかったことも悔やまれる。
一線級の投手の前では連続安打がそうそう期待できないので、少ないチャンスをどうものにしていくかが課題である。
ガンバれオレンジ軍団!