コロナの予防接種が5歳以上になりそうですね・・・。
こわい〜いやだ〜!
受けさせたくない〜!
あんな小さな子に入れて良いものなの?
でも、まぁ、これまで生まれてから沢山の予防接種を受けさせているわけですが・・・。
でも、それは時間をかけて認証されて、安全性が高いとわかっているものだから。
どこかの国では5歳未満にも受けさせるとか言ってるらしい。
こ、こ、こわ〜!
子供のことだけを考えたら、基礎疾患がないとすれば、予防接種を受けるよりコロナにかかった方が良いのかも?と思ってしまうけど、でも実際はどのような症状が出るか分からないし、もしかしたら重症化するかもしれないし・・・。
家族や周りの人のことを考えると、子供がかかったことにより、その周りの人が危険にさらされるわけで・・・。
突然12歳→5歳に下げるって言うのはどうなんでしょう。
12歳と5歳の体力とか大きさってとてつもなく違う気がするんですけど。
ここはみんなの安心感も考慮して、数ヶ月ごとに1歳ずつ下げて行くって言うのはどうでしょう。
人体事件みたいだけど、11歳の子と5歳の子への影響なら11歳の子の方が薄いし。なんて。
12歳っていうのは成長がだいたい出来上がるから。ということなのでしょうかね。
うちの子達ってコレステロールが高くて通院しているのですが、薬がまだ推奨されていない年齢なので飲んでいないんです。
その薬がどうやら成長に影響するようで、成長期が始まったとわかる年齢(10歳頃)になると飲んで良いとされているらしいのです。
でも、5歳から飲み始めるのと9歳が飲み始めるのとでは違うんじゃないかなぁ?と思っているのです。
その辺、どうなんですかね。
やっぱり1歳ずつ下げて行く案、どうですかね。