緊急事態宣言が延長して、小学校の分散登校も延長に。

そしてつらいのが幼稚園の半日保育も延長に・・・。

 

9時に送って行って、11時半に迎えに行くのが地味に辛い!

これがあと2週間続くのかぁ。。。

 

お昼ご飯を用意するのが大変で、いつもなら週1回午前保育の時だけ、納豆ご飯でいっか〜!なんて終わらせるのですが、これが毎日となると、納豆ご飯ばかりでもだめだし、うどんばかりでもだめ。

 

前日の夕飯の残りのご飯でチャーハンを作ったり、チキンライスにしたり。

本当は楽をしたい時の夕飯のメニューに取っておきたいのに・・・。

 

夕飯の残りのご飯もない、麺もない!そんなに日、初めてコンビニでお昼ご飯を調達しました。

 

幼稚園1 おにぎり+納豆巻き

幼稚園2 小さいそぼろ丼+納豆巻き

小学生 たぬきそば

私 中華丼

 

たぬきそば、帰宅してみたら4分チンすると書いてあり、あたたかいそばだったと気づく。

でも長男は冷たい蕎麦が好きなのでそのまま食べるも、麺が硬くて半分食べた後にチン。

どうやらイマイチだった様子。

 

私は、野菜を食べたかったので中華丼を選びましたが、最初の数口はおいしい♪と食べ進めるも、半分すぎると飽きる。

油っぽい。濃い!

食べ終わったら喉が渇く〜。

 

でもとっても楽だし、子供達も目先が変わってパクパク食べてくれるので、またコンビニ活用しようと思います!