何故か周りのママより猛烈に早くワクチンの予約が取れた私。
他に接種できた人、1人だけ知ってる。
10月もいっぱいで諦めている人の話を聞きながら、2回目の注射に行ってきました。
私がどうなろうとも、仕事を抜けて帰宅してくれる気なんて微塵もない夫はあてにならないので(実際、接種日だった事も忘れていたらしい)その日の夜はピザを頼もうと、数週間前から決めていました。
ちなみに、1回目の副反応0ゼロ。
打った箇所の痛みが少しある程度でした。
でも、ウワサによると2回目接種の、その日より次の日がヤバいそうなので、当日の夕飯は接種後に動けそうならカレーにして、具合が悪くなったら長男に盛り付けてもらえばOK!としました。
1回目はちょっと打ちどころが悪かったようで少し痛みがありましたが、2回目の注射は今まで受けた予防接種の中で一番痛くなく、甘刺しかと思うほどで終了。
帰宅後急いでカレーを作り、体調変化に備える。
我が家、長男のサッカー用に栄養補給ゼリー、体調不良用にOS1を常備しているので、その辺りは特に準備せず。
夕飯時になり、普通にカレーを盛り付ける私・・・。
ちょっと頭が痛いかなぁ〜?と思うも、肩こりからの頭痛なのかな?
毎日身体一杯一杯で子育てしているので、それが注射から来るものなのか判断できず。
色々と忙しく、それどころではないので気にも出来ず時間は過ぎる。
お風呂は子供達だけ先に入れ、一応ささっと入って、今ハマっている海外ドラマを見て就寝。
次の日の朝、副反応かかってこい!!ぐらいでドキドキしながら起床しましたが、はて。副反応さん?どちらへ?
私、まだ若いつもりですけどー!
前日の頭痛が少し増して、確かにちょっとだるい感じ。
お腹に力が入らないような、やる気が起きないような。
でもやらなきゃいけないのが3boysの母。
ロキソニン1粒飲んで一通りの家事をこなしました。
その後、なんとなく節々と言うか、筋肉?どこ?なんだかムズムズする感じがして、一段落した3時ごろに、下の2人がまったりした隙に少し昼寝。
洗濯物を取り込まなきゃ!と起きてあくせく動く。
でも今日はピザって決めてたから、夕飯の献立が思いつかず、そそくさとピザのネット注文しました(笑)
夜は長男の星の観察の宿題をやりに、車で開けた場所まで行き、全部同じに見える星たちを探しました。
で、その次の日。
すこーし頭痛が残っているような気もしましたが、やはりこれは肩こりからの頭痛なのか?と思う感じ。
っと言うことで、副反応ほとんどナシで終わってしまいました。
あったら嫌だけど、まだ若い?なんて思える。
ないのは楽だけど現実を受け入れざるを得ない。
両親も無反応だったので、体質ということにしておこう〜♪
hanaのmy Pick