6日間のGWが終わりましたね〜。
親は30日も休みだったから7日だったけど。
我が家は。。。
最初の3日間、長男のなるはやの卒業を目指して!3日間のスイミング強化練習に申し込んでいました。
今月から通い始める下の二人も、待っているのが勿体無いのでついでに申し込み。
レッスンが始まってもいないのにいきなり強化練習会!
3人だし、早く申し込まなきゃいっぱいになっちゃったら大変!と思って焦りましたが、蓋を開けてみると長男のクラスは1人だけ。
下の二人のクラスも4人と、これはオトク!
長男は、マンツーマンで1時間×3日間見てもらい、だいぶ上達したのではないかと思います。
その後1度行った通常クラスで、25m泳ぐのに疲れなくなったと言っていました!
次のテストで合格して、1時間遅い時間になってくれ!ぜひ!!!たのむっ!!!
下の二人はチャプチャプしてました(笑)
だいぶ潜れるようになって、ビート版につかまって、2、3回顔をつけながら先生に引いてもらって「泳いでます」の格好をしていました。
お兄ちゃんよりは多少進みが早いはず!!
もしまたこんな会があるのなら、絶対参加させよう!と思いました。
3回で通常月謝の半分強のお値段。
これで上達も早いならお徳だわ〜♪
GW残りのうち1日は、実家方面にある屋外の施設にお弁当を持って行ってみましたが、いや〜〜〜ものすごい人!!!
順番待ちで遊具の周りを取り囲むほどの人。
ロープにつかまって足を離して走る(?)滑る(?)遊具の、ぐるーんとカーブするタイプがあり、それを取り囲んで人が並んでいるのですが、やる方はまるで見せ物のように並んでいる人全員に見られながら進む。という、私だったら顔から火が出そうなシチュエーションで、我が家はなんの遊具にも並ばず(笑)
下がトランポリンになっていて、Yの字の棒についたバネを腰につけらて、上につられて、自分の力で上下にビヨンビヨンする、無重力状態を体験できる遊具(有料)があり、1回に3、4人同時につられるのですが、全員子供がやっていた回を見たら、子供だから下に下がる力がなく、全員中に釣られたまま、その場で揺れていたあの数分間が滑稽で(笑)
そんなことで1時間以上ならんでお金払って・・・。
なんかもう。やるせなくなりました。
我が家は、並ばなくても良い無料の大型遊具に3人を野放しにして、長男が面倒を見てくれている間、大人はその周りにレジャーシートを敷いて、ホットコーヒーとポテトでくつろいでいました。
その後、お弁当を食べ、長男は持参したスイミングの海水パンツに履き替え、下の二人はパンツになり水遊び。
冷たいのによくやるわ・・・。
3時ごろに撤収して、連絡しておいた実家に向かいました。
実家では庭にBBQの用意をしてくれていて、ついてそうそうBBQがはじまり、明るいうちに終わりました(笑)
その日は流れで実家に宿泊。
残り1日はこどもの日。
サッカー、スイミングと長男かけもちをして、夜は両親も到着して、予約しておいたピザでお祝い。
初めてジャンボサイズを注文。
小さい方もMの上のやつなのにこの大きさ!
子供たちが好きなパイナップル増し増しピザやマルゲリータも。
今回は割り切ってピザだけで終わり!
他の料理は作りませんでした!
子供達も喜んでいたし、よしとします。
ジャンボサイズはデリバリーしてくれないので引き取りに行きましたが、店内てんてこまい!
やはりこどもの日だから?
多分いつもは予約時間ちょい前位にはできているんでしょうが、時間になってもでき上がらず、さらに10分ほど待ったかな。
その間も何台かバイクが出発。
中では4、5人の店員さんがピザ作り。
すごいのね〜〜〜。
そんなこんなでGWが終わって行ったのでした。
今年はそんなもんだよね。