数年前に買ったトランポリン。

当時、おっきい方が絶対楽しいじゃん♪と思って安易に大きい物を買ってしまい。

届いてすぐに、デカすぎた…と大後悔したのです。

付属だったビニール製のカバーがビリビリ破れ、その都度ガムテープで補修するも、下の2人が中のスポンジをむしるむしる!

あれから数年。
ボロッボロになっても尚、そのまま見てみぬふりをしていました。

ふとある晩、メルカリでカバー売ってるんじゃ無い?と検索すると、手作りのお品が出てきました。

前から、周りを測ればすぐに作れるんだけどなーと思いつつ、まとまった時間も取れないし…と先送りにしていたこともあり、夫が家事をやってくれる条件で家にあったキルティングの布を適当に繋げてダーっと作りました。

次男が、この前長男の雑巾を作った時に初めて見たミシンの事を「あの、白くてガダガタやるやつ、やるの?」と言っていたのが可愛かったです。




とりあえず。出来た…。

あのボロッボロの、ガムテープだらけのオレンジのよりはマシになりました!


今日は長男のサッカーが終わるなん待って、子供達の作品を入れる用衣装ケースと、症状入れを買いに行きました。

長男の、大した賞状もありませんが、それゆえ大事にとっておいてあげようと思います。
(昔はもっと賞状って沢山貰っていた気がする。金の鳳凰?の紙をよく目にしていた印象。)




夫と公園に行った下の2人が、直ぐに帰ってきました。
どうしたのかなと思ったら、ツツジの花を私に届けてくれました!
落ちていたお花だけどね♪