1ヶ月前の受験予定日から延期になり、先日ようやく長男の英検5級の受験が終わりました。
 
勉強開始当初、リスニング100%、リーディング0%。
当初の受験予定日直前、リーディング40%。
 
長男には運良く1ヶ月延期になり、その間ほぼ毎日過去問を解いたり、読めない単語を読む練習をしたり、結構勉強しました。
 
そして、受験前日に過去問を通しでやってみると。。。
 
リスニングは安定の100%、リーディングはこちらも安定の40%。
 
1ヶ月前と全く変化なし・・・。
 
 
なぜ?どうして?
家でもキッズ○ュオでもあんなにやったのに。
 
教える人も、私だけではなくデュオの先生も何名かがやってくれたはずなので、教え方に偏りがあったわけではないと思う。
(長男に引っかかる言い方はないかと、もう何を言ったかわからないぐらい、あらゆる言い方で教えてくれたようですが、未だ引っかかった形跡なし。だそうですけど。)
 
算数にしろ、英検にしろ、もう、ほんと、何をどうしていいかわかりません。
 
 
とりあえずお疲れ様。ということで、受験後に食べようと約束していたお店にケーキを食べに行きました。
 
 
 
お天気悪かったので家族総出で車で送って行ったので、みんなでティータイム。
1ピースが大きいので、下の二人はストロベリーケーキを半分こ。
 
長男はストロベリーパイ。
夫はストロベリータルト。
私はストロベリーミルフィーユ。
 
と全員いちご。
 
小学生以上は飲み物を1品頼まなくてはいけない決まりがあるので、長男には甘いケーキに甘いジュースを頼みましたが、下の二人はいらないよね?と夫に言うと、頼めばいいじゃん!ケーキも1人1つ頼めばいいじゃん!となんか大盤振る舞いの雰囲気。
 
私が無理矢理阻止しして、ケーキ4つ、飲み物3つで止めましたが、お会計に行った夫が「うひょ〜」と帰ってきました(笑)
ね!やめておいてよかったでしょ?
 
それでも、5人家族。お茶するだけで五千円超え。
 
 
 
肝心のテスト結果ですが・・・。
 
リスニングはわかりませんが、リーディングはやはり安定の40%の出来でした・・・。
 
そんな安定はいらないんですけど・・・。
 
はぁ。どうやったらこの子はできるようになるんでしょうか。
 
全く出来ないわけでもない。でもできるわけでもない。
 
 
合格発表は来月。
 
ここで報告がなければ再挑戦なんだな。と思ってください。