す2021もすでに数日経過なんて信じられない・・・。
毎年年末年始は夫の実家の関西に数日滞在し、年始はデパートの初売りで1年分の色々を物色するのがいつもの過ごし方でしたが、今年は夏も冬も帰省できずに、イレギュラーな時を過ごしました。
おかげで自宅を整える時間とゆとりができて、今までなぁなぁにしてきた長男の部屋を完璧に整えました。
これでもう勉強に集中できない!とか言わせないぞ!!
まず、1面だけ壁紙をチェンジ。
壁紙のDIYは初めてでしたが、中学生の頃自分の部屋を建て増ししてもらった時に職人さんの壁紙貼りをじっくり見ていたことと、実家の父が何でもDIYするので馴染みがあったことと、壁紙貼りの道具一式を父から借りたので、だいぶ簡単に上手にできました♪
去年ラストの楽天スーパーセールで買ったベッドを年末着指定にしていたので、壁紙が貼り終わった次の日に夫と2人で一生懸命組み立て。
次の日、ニトリでマットレスを調達。
こんなのだった気がする。
私がずっと気に入らなかったカーテンレールもチェンジして、カーテンは長男自身に選ばせました。
しかし、紺がいいの一点張り。
結果的に大きい窓は紺一色、レースのカーテンのみ小さい星の刺繍入りにしました。
小さい窓は私の希望で雲がらに。
次の日はIKEAに物色に。
可愛いのでこれを私が購入。店舗では12000円だったかな?
長男の経っての希望でベッドにこれをつけることに・・・。
これの紺色でした。
店舗では4000円程。
その他おじいちゃん手作り勉強机の上に棚をつけて本を置けるようにしたり、ちょこちょこカスタマイズ。
全くの予定外の買い物がこれらぬいぐるみ。
長男が蛇、下の二人が恐竜1つずつ。
いるか????
下の二人にはIKEAでソフトクリームを食べさせてあげる約束だったので、買い物終わりに50円ソフトクリームを。
ついでに100円ホットドックも。
そうこうしていたら間も無く閉店の時間。
その日の夕飯、これだけになりました・・・。ひどすぎる。
ということで長男の部屋がようやく!整いました〜!!
長いこと気になっていたのでとってもとってもスッキリ!
何度も言うけど、これで勉強に集中できないとは言わせないんだから!!!!!
(本人は一度も言ってないけどね)