先日長男の個人面談がありました。
下の二人を幼稚園の預かり保育に預けなければいけないのですが、すでに冬休みモードの幼稚園。
個人面談初日で預かり保育も終了。
なので先生に初日でお願いしますと頼んだところ、なんと最終枠の16時15分!
5時にお迎えに行かないと、5分でもすぎると延長料金発生×2人分。
最終枠にされたと言うことは何か問題があるのか?と思い、覚悟して行ったのですがなんてことないただの面談でした。
こんな内容なら預かり保育なんか頼まずに、下の二人を引き連れて行っても問題なかったな。
預かり代2000円・・・。
内容は、こんな感じでやってます私は。という先生の一般的な話し。
長男のいいところ話し。
(つい最近の、友達思いだった話。)
ひらがなばかりで漢字を使わなすぎる。
先生からはそんな程度で、私が宿題を忘れたときにもう少し厳しく言ってもらいたいというお願いに対し、宿題提出一覧表をみながら、あぁ確かにあまり出していませんね。しかしもっと出していない子がいるので、その場合はご家庭に連絡して協力してもらっています。なので、そこまでではないと言うことです。との返事。
字の汚さに関しても、もう少し言ってもらえるようにお願いしたところ、とめはねまでできている子にははなまる以上のものをつけている。とのことでしたが、うちの子では見たことがありませんね。と言うと、女の子には効くのですが男子はそれを目指さずに、こなすだけで終わってしまいがちですね。と。
(じゃあうちの子には無意味ですね。と喉まででかかったけど)
全体的に、すごくできない子と質問してくる子には対応するが、他はほどほどできていれば十羽一絡げでおしまいです。ということでした。
クラスの人数がぎりぎりあと1クラス作れないぐらいの最大人数のため、なかなか細かく見ることができない。
別クラスの担任が私用でドロップアウトしてしまったので、今は中学校のように色々な教科を色々な先生が担当している為、てんやわんやで落ち着かない状態らしく、したがって多少できていなくても把握していません。対処もできません。
漢字に関しては、少し厳しめにチェックしてみます。
とのことで終了。
学校のシステムでは、うちの子はできるようになるカリキュラムに全く当てはまらないので今の状態があるんだな〜と納得できたことが良かったです。
昔、読み書き計算ぐらいは学校に任せておいてもできるようになります。
学校もそんなに捨てたもんじゃありません。というのを某教育システムの上の方が言っていたのをうのみにしてしまったのがいけませんでした。
「人による」
これにつきますね。
うちの長男は大人数の中では、どうやったらやらずに済むかに頭を使い、上手にすり抜けて、見事に計画通りやらずに済んでしまっている状態。
たぶん大人数の塾に行ってもそれは変わらずだと思います。
なんと言っても私がそうだったので、私に似ている長男の考えはよくよくわかります。
が、私も自分でどうして良いかわからなかったので、そのままで来てしまいました。
やらなくて良い方法を考える為なら、ない頭をフル回転させることに労力を惜しみません。
でも、興味あることは誰にも教えてもらわなくても自分で調べてプロレベルになります。
その辺りをどうにかして上手に勉強に持っていきたいのですが(理科、社会は持っていけましたが)・・・。
やらなきゃいけない。将来役に立つ。やったら何かもらえる。
その辺りでは動かないので、やはり楽しい!と思えないとだめなんだろうな・・・。
昨晩スマイルゼミをやっていたので覗いてみたら、理科の問題に取り組んでいました。
そろそろご飯だからおいでと言うと、楽しいからもっとやりたいんだけど〜〜。となかなか終了したがりませんでした。
しかし、算数、国語は手付かず・・・。
下の子達が長男の部屋に来てしまいワチャワチャ始まってしまったので、お兄ちゃんが勉強終わったらTVを一つ観れるからリビングに行っておいて〜〜!とTVで釣って追い出し、なんとか英検の過去問を1枚の半分やることができました・・・。
(その間TVタイムが待ちきれない下の二人がちょこちょこ覗きにくる・・・。)
自宅では落ち着いて勉強の時間が取れないことが、長男にはかわいそうなところ。
まもなく始まる怒涛の塾通いで、思う存分勉強してくるとよいぞ!!!