長男の用事で、久しぶりに2人だけで出かけました。
私だけ小一時間の空き時間があったので、お茶でもしようとスタバに行ったら長蛇の列…。
仕方なくアフタヌーンティーに行ったけど2組待ち。
小一時間しかないけど、後十分待って空かなかったら諦めようと、待ちの椅子に座ったら、数分でトントンと空いて席に案内されました♪
さっさとメニューを決めて、注文時に時間が限られているのでなるべく早くお願いしたいと伝えてみました。
それでサーブされる時間が変わったのかはわかりませんが、割と早めに提供されて、30分ほどで紅茶2杯ちょいを飲み終えて、そそくさと出てきました。
慌ててお茶したけど、1人時間を満喫!
その後長男と合流して、特別大サービスの高野◯ルーツパーラーでクリスマス限定パフェをご馳走してあげました。
(パフェをコーヒーセットにして、私はコーヒーのみ頂きました。パフェもちょっと頂いたけどね)
コーヒーとセットで2000円と高価ですが、景気付けに奮発です。
真ん中の濃い赤の部分が超おいしかった♪
帰りが夕方になってしまったので、帰りにオリジ◯弁当で5人分のお弁当を調達。
オリ◯ンって普通に「のり弁」てないのね。
◯◯のり弁て選ばなきゃいけないのは面倒…。
そして条件反射でレジ袋を断る…。
たった1円だったから頼めば良かったと後から気づく。
持っていたビニール袋(関西で言うところのナイロン袋←これ、未だ違和感)がぴったんこだったので、1円節約〜!と喜んでいたら、お母さんは1円でも嬉しいの?と長男に突っ込まれました。
レジ袋なら何円でも得した気分よね。
帰宅して、早速夫にパフェ食べてきたんだよ!とこっそり話していました。
まだまだ幼い3年生。
かわいいわね。