最近ちょこちょこした雑務をこなしているだけで日中の自由時間が終わってしまう。
今日やったことは…
⚫︎ボーネルンドで買い物(ネット)
ずっと貯めていたパンパースポイントがキリよくボーネルンド5000円チケットに交換できたので、それを使ってマグフォーマーの買い足し。
(パンパースはもうおむつ卒業しているので今後貯めることもない。
某フリマサイトで足りなかった数百ポイント分のシールを買って残り11ポイントで終了しました。
パンパース、長男の時から長らくお世話になりました。5000円交換2回目。一番長時間漏れなかった。)
⚫︎フリマサイトへの出品。
サイズアウトの靴など数点出品。
子供服購入もしちゃった。
⚫︎サプリ定期購入の次回延長手続き
妊娠中に出た突発性発疹の黒ずんだ跡の為に飲んでいるビタミンCサプリが溜まってきたのでちょっと延期。
昨日やったことは…
⚫︎今日やったパンパースのポイント購入や入力、特典交換手続き。
⚫︎年末年始の支度
帰省をするのを辞めたので、自宅で初お正月を過ごす予定。
おせちはどうするか、年越し蕎麦は?など検討。
検討の結果、おせちはJALマイレージで交換することにしました。
しかし、一番小さい1万マイルお節が、全て品切れ!
仕方なくその上の1万5千マイルのものに。
美味しいのかしら。
その他、夫以外みんなが大好きな伊達巻と白黄に分かれた玉子のやつ(笑)など生活クラブで注文。
関西では甘い系が受け入れられていない為、お節の中に入っている分しか出ません。それを毎年私と長男で奪い合い。
義両親と夫は食べず。
今回はたらふく食べるぞ!
おもちと年越し蕎麦も生活クラブで注文。
(ちなみに我が家は喪中です。ひっそりやります。)
⚫︎年始のレストラン予約
実家でのお正月の食事を無しにして、中華街にご飯を食べに行くことにしました。
go to eatで予約しようと思ったけど、その後のポイントを使えずに終わりそうなので普通に予約。色々気になるけど個室なので大丈夫でしょう。と思ったら先方から連絡で、完全個室は既に埋まっているらしい。
そうなるとパタパタとした壁で仕切ってある部屋だと思うから子供の声に注意かな。
⚫︎セブンアプリにログインできない問題問い合わせ
自粛期間にネットスーパーに登録したけど一度も使わないままずーっと放置していて、IDが連動しているセブンイレブンアプリとデニーズアプリを使おうと思ったらログイン出来ず。をずっと放置していました。
一度問い合わせメールを送ったら電話して!との返事が来てまたしばし放置。
ようやく電話したら、なんと私解約してたみたい!一度使ったアドレスは再登録できないらしく新たに違うアドレスで新規登録しないといけないことが判明。
ようやくログインできました。
ついでに近くデビュー予定のココスアプリとシャトレーゼ🎂アプリを入れてみました。
⚫︎英検申し込み調査
私が英検を受けたことがないのでシステムが分からず。
本会場は一体どこなの?準会場は?と検索。
本会場は申し込まないとわからないんだってね。こんなとこがありますよ〜ぐらい教えてよね。
準会場は栄光◯ミナールでやるようなのでそこ狙いだけどまだ申込始まっていないようなので忘れないようにしなきゃです。
⚫︎幼稚園の行事用果物調達
1人3個なので我が家は6個。
ミカン7個入り一袋持たせました。
⚫︎掛け布団をカバーに入れる
これ、意外に面倒。
⚫︎ルンバの掃除
めっちゃホコリ出ました。
⚫︎靴洗う
週末でした。上履き3足、外履き3足。
長男は自分で洗うように言っていたらいつしか上履きを持ち帰らなくなり…。
それでも自分が良いなら良いと放っておきましたが、足がとてつもなく臭いので、流石に周りに迷惑かと思い、洗ってあげるからと言ったら最近毎週持ち帰るようになりました。
その他もろもろ通常の家事や買い物等。
気づけばお昼食べてお迎えの時間。
あぁ、地味に時間が足りない。