突然発表されたGo to eatおしまいです。のアナウンス。

 

ざっくりすぎ!!!

 

ぐるなびやYahoo?では14日の17:59までの予約で終了と明確に線引きをしてわかりやすいけど、Eparkは突然.全く繋がらなくなり。

 

そんな中、以前から予約していたくら寿司に行ってきました。

せっかく行くなら夕飯で!と良い時間を取るため2週間前からの予約です。

 

前回は駐車場の空きがなぐらい、お店の外まで人が溢れかえっていたぐらいワンサカしていたので、今回もその覚悟でちょっと早めに行きました。

 

案の定、駐車場が数台並んでいるのが見えたので、先手を打って近くのショッピングモールに停めて少し歩いて行きました。

しかし!ついた頃には駐車場に並んでいる車ゼロ!

 

お店の前の外で待っている人0。

 

中の待合席も0。

 

前日からEparkで即日ポイントが付かなくなったそうなので、すでに警戒した人たちが予約キャンセルをしているのでしょうか。

お店の中も平和な感じで、頼んだ商品もすぐに届いたり、すでにお祭りが終わりました的な雰囲気でした。

 

2週間前に初くら寿司だった我が家。

2回目が割と早めだったので、子供達すでに飽きている。

そして大人も・・・。

 

なので今回のお会計は5000円台で収まりました。

前回のポイント5000ポイントを使って。

お支払い数百円!

 

終了間近になってようやくできました、無限くら寿司!

 

でも今回のポイントが付かなかったら無限にならないけどね。

 

EparkのHPには6日後にポイント付与と記載があったので、大人しく6日間待ちましょう!

次回の予約までにつけば問題ないのですから。

 

最初からがんばらずにその位の余裕を持って付与すればこんなことにならなかったのにねぇ。

他のサイトでは付与までもっと日数かかるのに。

そしてポイントで支払った分に再度ポイントはつけなくても良かったのに。

そしてらまだまだGo to eat続いていたと思うな〜。

 

 

 

結局大衆は多少の危険を犯しても” カネ”で動くと言うことが明確になった実験でしたね。

 

今後の政策に役立てて欲しいものです。

 

 

で、ショッピングモールの駐車場代は、息子がこれを買ったので無料になりました。

 

 

 
じゅっと
 

 

ずっと手動で削っていて、面倒で削らない。を続けていたので、ようやく尖った鉛筆を使い出すかな。