キッ◯デュオの面談に行ってきました。

教室があるのは先日行ったくらがある場所。

面談はどうしてもいろいろ話すので時間がかかります。
またまた駐車場問題。
1時間440円。
1時間ギリギリ使いたいので、面談予約時間の5分前まで近くで待機。
5分前にようやく駐車して向かいました。

午前中だったので生徒さんはおらず、先生達もまだ出社していない時間帯で責任者の方と2人でした。

責任者の方が30代中盤ぐらいの女性で、すごく話しやすいので細かいことまで話してしまう。

で、息子の状況を伺いました。

凄く頑張ってます!とのこと。
でも、力を入れてもらっている読みがなかなか進まない。
最近英検5級の勉強も空き時間に取り入れてもらっているのですが、他の子ならわからないと適当に選ぶところ、息子は苦しみながら時間をかけて頑張って解いているらしいです(笑)
3文字はだいぶ読めるようになったけどそこから進まない。
フォニックスの例外の音を覚えるのがまだ定着していない。

先日の問題にbikeが出てきて、息子はこれをビキと読んだらしく、先生がiの読み方のヒントを言ったら今度はバイキに変わり、しばらく考えて「バイクか!」と閃いたらしい。

キッズ◯デュオで毎回アハ体験!
脳にはいいかもしれませんね(笑)と責任者の方。

それか、例外の単語はもう全部覚えてしまうか…と言うので、サイトワード方式ですか?と言うと、かなり膨大な量ですが(笑)と2人で爆笑。
でも5級ぐらいのボリュームならその方が早いかもしれない。

先生も女性(しかも若い)ので、順序立てて説明してくれているようなのですが、もしかしたらそれがいけないのかな?と思いました。
この前も男の子のママと面談した時にも同じ様な子がいて、男子にはこの言い方では伝わらないのでは!と思ったそう。

そうです!うちの子には理屈で説明しても伝わりません!
脳みそツルッツル上滑りするだけです!
今までも計算問題など、何度も順序立ててて説明しても伝わらず、ある時自分でコツを掴めるとあっさり壁を越えるんです。
と伝えました。

前にカウンセラーの方も同じようなことを言っていて、このタイプの子は説明しても全く響きません。
将来大事とか役立つとか言っても無意味だときいていたので、ここでもまた出てきたか!と思いました。

面談で大事なんですねぇ〜。

そこで責任者の方も、ご自分が中学まで英語が苦手だったけど、高校の先生が英語は日本語と違うと教えてくれたらスッと解るようになったと言う体験をしたらしく、今度から長男へのアプローチを変えてみてくれるようです!

英検ジュニアゴールドに出てくる単語は2000語に対して中学では1800しか出てこないそうで、ゴールドの読み部分全滅でも80%以上取れていると言う事は、読めさえすれば5級なんて簡単に合格できるので、なんとか山を越えて欲しいです!と言って貰えたので、違った角度から力を入れてもらい一山超えて欲しいものです。

この前買った英検対策の問題集を持参して見てもらい、うちではあまり時間が取れない旨伝えたら、持ってきて貰えればこちらでやりますよ!との事!

コピーがあるので次回から持たせてやってもらうことにしました!
少し気が楽になった!

昨日も1問だけ取り組みましたが、解くのに10分ぐらいかかりました。
しかもかなりのヒントを都度与えて…。
Saturdayのayの読み方が独特すぎてアハ体験までかなりかかったり、そんな感じ。

次の英検まで意外と時間ないけど、今回は経験として受けさせてみようと思っています。


で、駐車場はと言うと、10分オーバで880円!
地味にイタイ!
5分前まで時間を潰した意味がないし、なんならトイレに寄ってくればよかったし、違う店舗でデザートでも食べてくれば元が取れたかもしれない!
でも最近のgo to eatで胃があまり食べたい気分では無かったし。とここでもgo to eatの弊害が(笑)