8月1日から2週間の長男の短い夏休み。

当初は夫が全く休めないつもりで、実家に行きまくろうかと思っていましたが、結局お盆近辺1週間休みと言う、ズルッとな結果に。気合い入れて損した。

しかも休みの前日あたりに、休むとの発言。
ニュアンス的に3日程度だと思ったら、3日過ぎても休んでる。

は?いつまで休みなの?と聞いたら今週いっぱいってあんた。

こっちだって予定あんだよっ!
あんたが休めるなら私だってずっと気を張っていなくて良いから気持ち的に休みたいんだよっ!!
あなたの休みは私の精神的な休日なことを忘れるな。

ほんと、元祖とは違った意味で俺かオレ以外か。的な考え腹立つ!


と言うことで、急遽我が家にも夏休みが訪れて、お盆前の平日に、早起きして海水浴に行きました!

7時に起きて、8時には海!

前日には100均で子供達のビーサンを調達。

ホームセンターで、荷物一切合切入れられるコロコロ引くやつ調達。

クーラーボックスに水分たくさん詰め込んで、最後に真水で身体を流せるように普通のバケツまで持参して、海岸近くのコインパーキングに停めて。

この時期は30分500円だって。
5人分と思えば今回は大奮発。
5000円ぐらい覚悟しましょ。

到着直後は泳いでいる人だーれもおらず。
砂浜にテントが数個と、ヨガをやっている団体一組程度。

長男は、よくしょっぱくないね?と思うくらい、普通のゴーグルつけてガンガンに泳ぎにいく。

下の二人は海に入るのは怖いようで波打ち際で寄せては返す波とたわむれ。

なんだかんだお昼まで遊んで、周りを見たらまぁまぁな人が来ていました。

足を洗う水道でバケツに1人一杯水を汲み、頭から浴びせて帰路に着く。

パーキングで夫が精算に行ったので、いくらだったかドキドキして待っていたら、精算機から歓喜の声が聞こえました!

聞いてみると、特別料金設定は次の日からで、今日は上限の1000円でオッケーだった!と!

おぉー!これはうれしい誤算!

浮いたお金でランチにモスを買って帰りました。

5人家族だと、モスで4000円近くになるから予定額使っちゃった!

凝縮夏休みの一コマでした。