今週からようやく下の2人の幼稚園が2時までの1日保育になりました。
それまでは午前保育や分散登校だったので、やっとやっと4時間程の自由時間!
でも、園に送っていき、うちに帰って掃除などをしていると11時頃になってしまうので心底ボーッとは出来ない残り時間。
帰りにスーパーに寄ったりして帰宅すると、家事が終わるのはもうお昼。
空いた時間も子供の繕い物や家計簿つけたり、結局その他の雑用をやって終了だったり。
長男は7月から給食が始まったので、6月最後の2日間だけ長男と2人だけのお昼タイムがありました。
1日目はお天気も良かったのでご飯食べたらすぐに遊びに行くと言う長男。
なので前日の残り物をきれいに食べ尽くしました。
2日目は、徒歩で行けるインドカレー屋さんでテイクアウトをして長男の帰宅を待ちました。
久々に歩いてみたら、湿気で息苦しい!
運動不足もありますが、帰宅したらゼーゼー言ってました。
コロナ以前に下の2人が食べられないので全然食べていなかったインドカレー。
久々に食べたら美味しかった♪
しかしかなり塩分多目。
2人でキーマカレーにしたら、とろみにより買って30分も経ってもアッツアツのままでした。
おかげで上に乗せていたナンも熱々のまま!
長男と2人だと落ち着いて食事ができるので、一人っ子のお宅はこんな感じなのかなぁ〜と、そんな時間もちょっと羨ましく思ったり。
長男も、兄弟がいるといい時も嫌な時もあるんだよね〜なんて言ってました。