長男は小学生に上がった頃、スイミングに一人で通い始めたことを機に、キッズ携帯を持たせました。

しかし、大した使い道もなく、私がが今どこサーチという位置確認に使うことが一番多いかな?
そんな感じなので長男も、私の携帯にキッズ携帯の電源がきれますと言う連絡が来るまで気づかなかったり。
先日も連絡が来たのでキッズ携帯を見てみると、今どこサーチの未確認のサインが。
あれ?私最近やってないのになんだろうと見てみた瞬間血の気が引きました。
なんと、警察と海上保安庁からサーチされた履歴が…。
まさか。と思い発信履歴を確認したら、やはり警察と海上保安庁にかけた形跡が。
いつも遊んでいるとボタンが押されて何度も私や夫に、長男が遊んでいる雑音が聞こえてくると言うイタ電をかけてくる長男。
その度に気をつけるように注意していましたが、その日も私に何度もイタ電をかけてきて、こちらも何度も電話をしてようやく繋がり注意しました。
しかし、とうとう知らないうちに緊急のボタンが押されて警察と海上保安庁に無言電話をかけていた様なのです。
たぶん両者とも子供達が楽しく騒ぎながら遊ぶ声が永遠と聞こえた為、念のため位置確認をしてくれたのだろうと思います。
うわぁ。やってしまったー。
使い始めに、キーロック機能を使うとわからないかと思いそのままにしていたまま使わせていましたが、今回の件ですぐにキーロック機能を教えました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
