前回のお花がだいぶ枯れてきたので新しいお花の到着を待ってました!

長男が1歳の時に買った電動自転車。
うちは坂が多いので充電器も容量が大きいものにしました。
幼稚園の送り迎え(基本バスでした)や習い事にたまに使っていましたが、下の子がお腹にきてからぱったり使わなくなり、前後に子乗せ椅子をつけていたものの、生まれてからは人数オーバーのため使えず。
2年ほどほったらかしにしていたら、充電器がダメになってただの重い自転車に…。
メーカーに聞いてもほったらかしにしていると劣化が急激に進みます。
せめて時々充電しておけば…。との回答。
充電器のみを買うと7万ほどするし、自転車は人数オーバーのため車を一台増やしたし、自転車の出番はないので実家に保管してもらいそのままとなっていました。
しかし、最近充電器のリコールの範囲が広がり、前には対象外だった我が家の充電器も対象になりました!
捨てなくてよかった!
買い直さなくて良かった!!
しかしすでに3歳半の2人…。
(長男はもうチャリ自立)
前後に乗せてきつい坂道を上がれる自信なし。
我が家から平坦な場所に行くとこもない。
あと1年早ければ子育てイベント等に参加できたのにもう入園してしまったし、昨今の状況で行かれるところもない。
近所のプールデビューに、家族で行かれるかしら。
チャリは夫に任せると、私1人炎天下で歩きになりますけど。
最近オムツも日中は外せるようになったし(弟のみ。兄は怖がりの為トイレに行けるのに外したがらず。)情勢も含めてプールも行かれるようになるといいな。
