楽天スーパーセールの罠で数ヶ月悩んでいたウィルス漫画を買いました。
私も触りだけしか読めていませんが、専門的知識半端ない。
サバイバルシリーズあまり食いつき悪い?と思っていた長男に渡したら、結構喜んでいて、その後しばらく我が家に沈静がおとづれました。
男子3人の家庭で1000円ちょっとでしばしの無音の世界が頂けるなら安いもの?
私も同時に届いたJALの冊子を、コーヒーを飲みながらゆっくり読めました!
さて、昨日から学校の課題をやるべく、ようやく自身で考えた時間割に基づき、朝7時にけたたましい音のアラームをセットしていた長男。
他の二人が起きるだろっ!!
1日目は何とか時間通りに机に向かいました。
が、しばらくして算数の時間のはずなのにまだ今日やる事が書いてるところがわからな〜い!と予定が書いてある紙の表紙を眺めて苦しんでいました。
めくれ!中を見ろ!
そんなこんなで45分予定の算数は30分がやる事の紙探しで終わり、あっけなく2時間目にずれ込む。
2時間目は国語の予定。
でも算数がずれ込み時間終了。
国語後回し。
3時間目はポピータイム。
復習なので機嫌良くこなす。
でも国語、算数各1枚。
ポピーは自分で答えを見て自分で丸付けをする方式の様なのですが、ちゃんとした答えと解説を見ながら自分で確認するので、特にすぐにギャァと騒ぐ長男の様な人には、自分の間違いを認識しやすく受け入れやすい様で、ご機嫌が斜めになることなく終了できました。
4時間目は読書の予定でしたが、下の二人の乱入や前の予定の大幅な遅れによりもうお昼ご飯の時間。
昼ごはんの後の5時間目は運動の予定になっていた様で、ちょっと走ってくる!と大々的に宣伝するもんだから、下の二人も行きたーい!となり大変なことになり、私から雷を落とされる長男。
行くならさっとバレない様に行ってくれ!!
今日は暑くて夕飯もなかなか浮かばず。
生活クラ◯で届いたちらし寿司の元を早速使いました。
新しいフライパンで錦糸卵を作ったら綺麗にできて嬉しい♪
大人は北海道福袋に入っていた鮭のルイベをちらしに乗せてみたり。
不室屋の福袋に入っていたお花のお麩を入れたお吸い物にして、なぜかおめでたいメニューに。
しかし、眠さ限界の次男は泣き続けて食べず、三男は半分ぐらいのところで寝落ち。
うまく行きませんねぇ。
実家の母に、母の日用に送った宮崎の復興福袋は、後から評価コメント見たら、善意につけ込んだ詐欺みたいな中身だったとか、酷く評判が悪かったみたい。
まだ届いていないみたいなので、少し改良されていればいいけど…。
義理の実家に送ったお花はこんなのでした。
親友の命日に送ったお花もステキに作って貰ったみたいで良かった。