子供達には待ちに待ったクリスマス。

夜寝た場所と朝の場所が3人とも違うので、置くタイミングに困りましたが、私が早めに起きたタイミングでそーっと各人の枕元に置きました。

次男はプレゼントはいらない!と言っていたので彼だけ枕元に置かず、私預かり。

朝起きて、他の2人が貰っているのをみて、ようやく自分も欲しいと言い出したので渡しました。

お兄ちゃんの影響で、みんなでシンカリオン にはまっていて、今2体持っているのですがうち一体は双子弟が腕をぽきっと折ってしまったので、今回はこれらにしました。






喧嘩になると厄介なので、1人一体与えます。

長男は2年生ですがまだ嬉しいようで。
お友達はみんなゲームのカセットを貰ったようなので、友達にはナイショなんだとか。

自分から友達にプレゼントの話をすると、何をもらったから聞かれるから自分からはしないんだって。

お正月には映画も見に行く予定ですが、場内は夫に任せて、その間私は外でプラプラしててもいいですか?( ̄ー ̄)



今日から冬休み。

キッズ◯デュオ をお休みして実家に泊まり、おじいちゃんと工作すると張り切る長男。
仕事が忙しくてそれどころではないじいちゃん。

週末に1日サッカー漬けの日の後、夫の実家に10時間かけて帰省です。

あっちでは私の友達が四国から会いにきてくれる予定なので楽しみです!

義実家から帰宅したらまたサッカーの試合が…。

そしてあっという間に学校が始まる。

できるうちに宿題やらせておかないと間に合いません。
実家にも宿題持参。

年末用に図書館で本も借りています。
長男には、世界の歴史漫画3冊、教科書に載っていたアーノルドローベルの児童書、他1冊。

下の2人にはお正月の本2冊、定番のネズミ君のチョッキ、ぐりとぐら、11匹の猫シリーズ、14匹のネズミシリーズ、次男が選んだお月様の本。

長男の、読むものがないから本買って攻撃対策です。


今朝起きたら体調怪しい私と長男。

実家に泊まると必ず体調を崩す子供達。

悪化しないように気をつけなければ!!