最近、長男2年生7歳の快進撃が止まらない!?

まずはずっと困っていた漢字。
何度もブログに書いていますが。

1学期が終わろうとしている9月後半から、まるで線を引いたように出来るようになった。

それまで20点、30点だった小テストがほぼ毎回100点。

最近聞いたところ、学校でやっただけで頭に入るらしい。
今まで帰り道にどっかにこぼしてきていたの?


そしてサッカーの試合でのMVP獲得。

サッカーはみんなとワイワイしたいだけ感丸出しで、友達のパパがお手製ゴールを持って公園で指導してくれた時も、私が見に行ったら1人滑り台で遊んでいた長男。

お友達のお姉ちゃんまでシュート練習していると言うのに…。

ママ友に聞くと、やっている子は1人で公園でドリブル練習をしたり、他チームと掛け持ちでやっていたり、熱意の違いが明らかなのに、長男は産まれながらの馬鹿力と、類稀なる妙な動きで相手を翻弄(笑)、なんだかわかんないけど先を読む力?で、応援に行ったママ友に聞いたら、何度も相手のボールを止めたりしたそうで、なんだかわからないけどMVP獲得。
最初はみんな順番で貰えるのかと思ったわ。


そして1年4月から始めたスイミング。
一番下クラスを半年。(水慣れにいくらかかるのかと思った)
次のクラスにまたまた一年弱。
その次に上がったのが2ヶ月前。
上がって初めてのテストで3項目中あと1項目で合格というところだった様です。

これでもうすぐ1年先に始めた子に追いつく!と俄然やる気になり、来月から週2回ペースで通うことに。
(プラス2000円で週2回にできるので、さっさと上達して卒業して頂ければ幸いです)


いったいどうしたというのか。
彼の中で今までガチャガチャだった歯車が、急にガチッと噛み合ってようやくスムーズに回り始めた様な、そんな風に感じます。

そのきっかけは何だったのかわかりません。
たまたまその時期に始めたキッ◯デュオが何かのきっかけをくれたのか…。

ちなみにキッ◯デュオ は楽しすぎて知育教室同様絶対やめたくない物の一つだそうです。

去年までの嫌がり様は何だったんだ?

言える事は私がとやかく言わないのが上達の鍵。

このまま続けばいいのになぁ〜。