義実家では滞在中1晩、夫の兄弟を集めてくれてみんなで夕飯をいただくのが恒例。
その時に義兄の奥さんと義妹と手土産の渡し合いをするのも恒例の行事です。
今年はこれにしました。
子供達は従兄弟達とそれぞれ遊び大盛り上がり。
良い時間です。
義兄の3年生女子ちゃんは、奥さんの携帯アラームが鳴ったら、皆でご飯中だったけどおもむろにNHKのラジオ英語講座を聞いていました(^^)
我が家の長男は、今回は学習関係まるまるお休みにしてあげることにしました。
台風が来る前のピーカンの日に観光もして、ひさびさにちゃんとしたピザを食べて嬉しくなりました。
その時に私の後ろを歩いていた下の1人が鉄板の上で転んで手をついて、しばらくしたら泣き叫び出して慌てて起こしにいきました。
鉄板が熱くなっていて手を火傷した様子。
急いで水筒の氷を一つ握らせ冷却。
しばらくしたら痛くなくなったようで一安心。
この時期公園の滑り台とか、焼肉できそうなくらいアッツアツになるので要注意でした…。
長男は終始ガチャガチャを見つける度にやりたいやりたい!と騒ぎ迷惑千万。
つもり貯金を提案してみたり、一旦時間をおいて考えて、それでもやりたかったらやれば?と言って納得しても、次に見かけるとまた騒ぎ…。
終いには、このガチャガチャをやったら二度と出来ないと約束するならやっても良いと言ったらようやく止まりました。
まだまだ我慢が甘い小2男児です。